京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up13
昨日:42
総数:394041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

新体力テスト

画像1画像2
今日は新体力テストを行いました。反復横跳びや立ち幅跳びなどに挑戦し,自分の記録を確認しました。「4年生の時より,記録が伸びてる!」と喜んでいる様子もみられ,一人ひとりが一生懸命頑張っていました。

体力テスト

立ち幅跳びや握力などの体力テストをしました。
4年生の頃と比べると記録も伸びて,計測するスピードも上がっています。
運動能力以外の成長も垣間見られました。
画像1
画像2

インタビュー

1グループ3人で役割りを決めてインタビューをしました。
今回は端末を使い録画もしました。
見返すことで,より良い聞き方話し方を考えることができました。
画像1
画像2

学級代表

全校集会で学級代表のあいさつを行いました。
クラスの代表としてリーダーシップを発揮してもらいます。
画像1

選挙管理委員会最後の仕事

前期児童会代表を決める選挙の結果を全校児童に伝えました。
そして,選挙管理委員会の仕事をしてみての学びも伝えることができました。
大勢の前で話すことに少し慣れてきた様子でした。
画像1

きまりを守る

油断から事故に遭いかけたというお話からきまりの大切さについて考えました。
「ちょっとぐらい」「約束があるから」と自分に言い訳をして,きまりを守れなくなってしまう心情があること。
それでも,きまりを守らなければ自分だけでなく,周りにも迷惑がかかる可能性があること。
きまりが,どうしてあるかの理由を改めて考えることができました。
画像1
画像2

1立方メートルをつくります

体積の学習の一環で1mものさしを使って,1立方メートルを作ってもらいました。
言葉や単位だけを覚えるのではなく,どのぐらいの大きさになるのか量感を持ってもらおうと思っての活動です。
教室の体積も調べることができました。
画像1
画像2

アルファベット

正しくスペルが綴れるようにアルファベットの練習です。
ローマ字やタイピングなどで「読む」ことはだいぶ上達してきました。
これからは「書く」ことにも慣れていってもらいます。
画像1
画像2

よりよく生きるために

マンガ「ドラえもん」に登場するのび太のセリフや行動から,よりよい生き方を考えます。
子ども達に身近なマンガなので,意欲的に考える姿が見られました。

画像1
画像2

手話でも歌います

音楽の時間に少し手話の練習をしました。
子ども達は新しいことを学んで,とても楽しそうでした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp