京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:26
総数:394808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

He can run fast. She can do kendama.

画像1画像2
 「Who is he? Who is she?クイズ」
 外国語の学習で,色々な友だちができることやできないことを尋ねてクイズを作り,自分のグループでクイズを出すという活動をしました。積極的に友だちに関わりに行く子どもたち,「Can you〜」と頑張って尋ねる姿,そしてクイズに正解した時の笑顔が輝いていました。

人権学習

画像1画像2
 「障がいについて知ろう」という今月の人権目標。5年生は,耳の不自由な方の困りを体験してみました。イヤーマフをつけてみると周囲の音が本当に聞きづらくなります。子どもたちはその体験から,「不安になる」「友だちと話をしにくい」といったような気づきをもつことができました。また,その体験を生かし,生活の中でどんな場面で困りがあるか想像したり,自分にできることを考えたりすることもできました。
 今回,補聴器も体験してみましたが,そもそも存在を知らない子,どのように聞こえるかもわからない子がほとんどだったため,とても貴重な体験をすることができました。

ドリーム「和菓子で伝えよう」

画像1画像2画像3
 毎年養正小学校の5年生が取り組んでいる「和菓子で伝えよう」というドリームの学習がスタートしました。和菓子とは何だろうというところから,どんどん自分たちで興味をもって調べお菓子のはじまりや,和菓子と洋菓子などのちがいについても見つけることができました。
 そして今回は,京都府菓子工業組合から4名の職人さんに来ていただき,和菓子作りを体験させていただきました。職人さんの見事な手さばき,出来上がった気品のある和菓子。子どもたちからは自然に歓声と拍手が起こるほどでした。
 そしてやる気の漲った子どもたちは,真剣な眼差しで和菓子作りに挑戦しました。一生懸命に,そして全力で楽しみながら。出来上がった和菓子を見た子どもたちの表情はとても素敵なものでした。

コンピュータクラブ5年生より 「運動会を終えて」

画像1画像2
 楽しい運動会が終わりました。
赤組、白組関係なく共に協力し合った運動会となりました。
5・6年生で取り組んだのは、一曲目に,「Don’t Stop Believin'」二曲目は,「怪物」三曲目は、「水平線」と三曲の演技をしました。
他にも,「100m走」や「高学年リレー」などの競技もしました。

 運動会が終わって少し悲しい気持ちです。しかし,私たちは来年6年生として,全校を引っ張っていきたいです。いい経験になりました。(Fさん)

 無事運動会を終えて少し悲しい気持ちとうれしい気持ちがあります。私は,来年6年生で運動会ができるけど,5年生の中で人生最後の運動会が終わってしまいました。私の今年の運動会の目標は「言葉ではなく演技で感謝を伝える」ということだったのでそれを達成できて嬉しかったです。(Iさん)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp