京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:42
総数:395543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

5年 書写『今年の漢字』

画像1画像2
 今年がんばりたいことを漢字1文字で表しました。一文字に想いをこめて,一画一画ていねいに書くことができました。

5年 zoom始業式

画像1画像2
 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。始業式は2学期終業式と同様zoomで行いました。画面を見ながらしっかり話を聞く姿は下級生の良い手本となっていました。残り3か月の成長も期待しています。

5年 新年のそうじ

画像1画像2画像3
 ごみを拾ったり,汚れをふいたり,何をやればよいのか考え,てきぱきと動くことができました。協力したおかげで教室は短時間でスッキリ。気持ちよく学習ができますね。

幅跳び記録会も終わりました

幅跳びの記録会を行いました。助走距離や踏切りなど子どもたちになりに工夫をした跳躍を見せてくれました。
画像1

リモート終業式

画像1
終業式をリモートで行いました。テレビの中から校長先生が頑張ったことをや気を付けることを話してくださいました。子どもたちも真剣に話を聞いていました。

一年間ありがとうございました。

画像1
子どもたちが一番お世話になった机と椅子にお礼の気持ちを込めて,綺麗に磨きました。来年も,その机と椅子で学習を頑張りましょう。

漢字テストとも最終日クリア

画像1
漢字10問テストも平均91点とノルマクリアしました。気持ちよく冬休みに入れますね。

社会科テスト

画像1
最終日ですが,テスト頑張っています。もう3学期は始まっています。

大学生が見学に来ました

画像1
先週,将来教員を目指す大学生が,教室を見学に来ました。見学が終わると外で子どもたちと遊んでくれました。子どもたちはとても楽しそうでした。

気持ちよく冬休みに入ろう

画像1
画像2
子どもたち同士で計算ドリルの直しをしています。冬休みまでに終わらせて気持ちよく冬休みは入れるように努力しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp