京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:60
総数:396287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

奥越だより 4日目

画像1
画像2
画像3
 森遊びの様子です。

奥越だより 4日目

画像1
画像2
画像3
 ハックルベリーの森遊びです。子どもたちは,この活動をとても楽しみにしていました。森に入り挨拶をした後,森遊びを楽しみました。木登り,岩登り,草集めなど,楽しい活動ばかりです。

奥越だより 4日目

画像1
画像2
画像3
 予定より早く進んだので,裏の広場で散策したり,走り回ったりしました。楽しい時間でした。

奥越だより 4日目

画像1
画像2
画像3
 郷土料理いもぼたを作りました。今日のお昼ご飯です。もち米と里芋をつぶし,ごまときなこ味です。楽しみながら作りました。

奥越だより 4日目

画像1
画像2
画像3
 奥越は里芋の産地です。大きな里芋を収穫しました。たくさんのお土産ができました。

奥越だより4日目

画像1
画像2
画像3
 朝食です。今日は,中華粥もありました。温まります。お腹いっぱい食べて,今日の活動に備えます。

奥越だより 4日目

画像1
画像2
 ぐっすり寝た子どもたち。保健係の体操をしてシャキッと目覚めました。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
画像3
 クラフト活動の焼き板にペインティングをしました。それぞれ個性ある作品に仕上がりました。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
画像3
 3日目の夕食です。食事係がグループのみんなの分を手際良く準備してくれています。今晩も,美味しくいただきます。

奥越だより 3日目

画像1
画像2
 焼き板の壁掛け作りです。木目がきれいに出ている板に,思い出のペイントをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp