京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:394748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

お茶を入れよう

画像1画像2
 家庭科の実習でお茶を入れます。その準備のために班で役割分担をしました。また,自分たちで気をつけることを話し合いそれをめあてにしました。

小数÷小数

画像1画像2
 小数÷小数では,小数で割るわり算の方法を考えました。割る数を整数にするために10倍したり100倍したりすると良いことを教えてもらいました。

保育体験

画像1画像2
 ドリームの学習で保育体験をしに行きました。次回は7月に体験2回目を計画しています。体験後子どもたちは,2回目の出し物に向けて自主的に保育園を訪れ,子どもたちの好きなものをインタビューしに行っていました。

個人レッスン!

画像1画像2
 泳力を伸ばすために,あちこちで個人レッスンが行われていました。

見事!!優勝!!

画像1画像2
 今日はスポーツ委員会が企画してくれた「学年対抗リレー」がありました。5年生は見事優勝することができました。子どもたちは諦めず,バトンをつないだ結果,最後の最後で逆転できました。子どもたちの喜ぶ姿はとっても嬉しかったです。

保育士さんを囲んで

画像1
 お話を聞いた後,子どもたちは保育士さんを囲んで質問攻めです。それだけ楽しくて心に響く授業だったのだと思います。

保育体験の前に

画像1画像2
 今日は保育士さんに来ていただき,保育士の仕事や心構えについてお話をしていただきました。保育士さんの「子どもが大好き」という熱い気持ちに触れた子どもたちは,来週の月曜日が楽しみで仕方がなさそうでした。

理科テスト勉強

画像1画像2
 6時間目に理科のテスト勉強をしました。来週月曜日にテストがあります。土日しっかり勉強してください。

プールに入る前に

画像1
 子どもたちはプールに入る前に,必ずグループで体操をして体をほぐします。子どもたち自身が,自分で安全に学習できるように心がけています。

水泳学習はじまりました!

画像1画像2
 今日から高学年も水泳学習スタートです。ペアで教え合い,練習に励む姿を見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp