京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:227
総数:394491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ふだんが大切!

画像1
 避難訓練をテーマにした題材をもとに,避難訓練の大切さを考えました。もしものときに行動できるように,普段からの習慣が大切ですね。

図書係の連絡!

画像1
 図書係は,クラスでいろいろなキャンペーンを考えています。取組をもとに,本に親しむきっかけになればいいなと思います。

優しい5年生

画像1
 給食室でのことです。後ろから低学年がくると「先生,先に行ってもらお」と,子どもたちから低学年優先を実践してくれました。優しさといつもの心がけが素敵な行動になりましたね。

いつもの風景

画像1画像2
 図画工作科では,風景画をがんばっています。今日は色付け2時間目です。来週火曜日の完成に向けて取り組んでいきます。

体育

画像1画像2
 リレーをしました。その中で筋力トレーニングを少し取り入れました。5年生は運動会で組体操をします。それまでに少しづつ体力・筋力を上げたいと考えています。

小数×小数

画像1画像2
 今日は小数×小数の筆算の計算をしました。小数点の動きや位の確かめなど基本的な動きを確認し,どんどん計算問題を解いていきました。

古典 書き写し

画像1画像2
 古典の書き写しをしました。前時に自分の好きな古典の文章を見つけて,今日,書き写しました。

陸上,頑張っています。

画像1画像2
 今日は,短距離を走っていました。一生懸命走っている姿を見て,他の子どもたちも刺激を受けていました。

係活動

画像1画像2
 今日は,第2回活動報告書を作成しました。これまでの活動を振り返り,これからの活動をホワイトボードに書きました。日曜参観日にご覧ください。

体力テスト

画像1画像2
 今日はシャトルランをしました。一人一人,自分の限界に挑戦していました。その中で,先に走った子が後で走る子にアドバイスをしている姿がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp