京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:18
総数:394049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

奥越だより1日目

画像1
画像2
画像3
小雨の降る中ですが,子どもたちは見送りの保護者の方に笑顔で手を振り,全員そろってとっても元気に出発しました。4泊5日の長期宿泊学習で友だちと交流し,いろんなことを体験し,一回り成長してきてほしいです。

和菓子店見学2

 和菓子屋さんに行きました。子どもたちは,熱心にメモをとりながら,見学していました。お忙しい中,ご協力いただきありがとうございます。
画像1
画像2

和菓子店見学

 鍵屋さんへ見学に行きました。お店の商品を見学したり,店員さんに質問したりしました。子どもたちは,いつも以上に真剣な姿でした。
画像1
画像2
画像3

選挙集会

 本日,6年生の児童会代表を決める選挙がありました。5年生の代表4名が,選挙集会の司会を務めました。てきぱきとした司会で,選挙を厳粛に進めることができました。来年は,立候補する立場です。期待しています。
画像1

大文字

 英語の大文字の学習です。ALT先生といっしょに,大文字に慣れ親しみました。ゲームやチャンツを通し,楽しく学習することができました。
画像1

稲刈り

画像1
画像2
社会科で育てていた稲を収獲しました。

夏ごろにはたくさん実っていた稲ですが,鳥(や虫?)に食われ,
少しだけの収穫となりました。
学習を振り返りながら,農家の人は大変だね,でもまだこの後も仕事があるよ,
などと言いながら収獲しました。

この後,このお米は,家庭科でご飯をたく練習をする時に,仲間に入れてもらいます。

補聴器体験

画像1
昨日はにこにこの日でした。

5年生は人権学習として,補聴器体験をしました。
まずはイヤーマフをして聞こえづらい体験をしました。
「ぼんやり聞こえる」「聞こえづらくてイライラする」と言っていました。
つぎに補聴器体験。
グループで会話をしたり,音を立てたりして,聞こえ具合を確かめました。
「周りの音が聞こえすぎて聞きたい声が聞こえない」
「紙のこすれる音でもうるさく聞こえる」
と,補聴器をつけて生活することの大変さを感じたようです。

困っている人の立場に立ってみるという経験を通して,困りを助けるには
どうしたらよいのか,自分自身の行動を考えられたのではないかと思います。

提案

 長期宿泊に向けて,クラスの課題とその課題を解決する方法を考え,発表しました。グループごとにパワーポイントを使い,説明することができました。コンピュータを使い,提案できる力を高めてほしいと思います。
画像1画像2

学級代表選挙

 後期学級代表の選挙です。9人立候補しました。さすが5年生です。でも,2人しか当選できません。惜しくも落選した児童は,他の場面で活躍してくれると思います。また,当選した2人は,クラスを引っ張ってくれると思います。
画像1画像2

長期宿泊

 長期宿泊に向けて,グループごとに集まり,どんなことをがんばるのか話し合っています。決めたことをみんなに提案をします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
1/1 元日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp