京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up23
昨日:95
総数:394009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

本の帯

 国語の学習です。おすすめの本を紹介しています。人が読みたくなるような言葉を考えています。
画像1

人のたんじょう

 理科の学習です。メダカは卵からうまれます。人間は?と聞いたところ,多くの子が卵からうまれないと答えました。正解はもちろん,卵です。初めは卵で,そこから母親の中で育ち,うまれてくることを学習しました。写真は,3kgで50cmの赤ちゃんを抱いているところです。ほほえましい。
画像1

9月の人権学習

 5年生は,LGBTについて考えました。5年生の子どもたちにとって,初めて聞く言葉です。今の世の中において,知っておくべきことだと思います。LGBTの子どもが学校で困ることは何かを考え,何ができるのか話し合いました。話し合いの中心は「普通って何だろう?」でした。ある人の普通が,他の人の普通ではないことがあります。それを知ることが偏見を無くす一歩だと思います。
画像1

自由研究発表会

 自由研究の紹介をしました。作品のレベルが高く,びっくりしました。力作ぞろいです。今度の自由参観でご覧ください。
画像1画像2画像3

8月28日 組体操

 組体操の練習が始まりました。5年生にとっては,初めての経験です。去年経験した6年生と共にがんばります。今日は,一人技から二人技です。初めてにしては,結構できていました。
画像1
画像2
画像3

席替え

 夏休み明け,気分を変える意味で,席替えをしました。といっても,もうすでに3,4回席替えをしています。新しい班で,学習したり給食を食べたりし,絆を深めてほしいと思います。
画像1

6年生と

画像1
6年生との合同練習が始まりました。


前回の練習を生かして,難しい技に果敢に挑戦しました。
なかなか難しかったサボテンが今回の練習でできるようになるなど,さっそく成果が表れ始めました。その成果を一人でなく,みんなで喜びあえるのも組体操のいい所。協力することの良さが感じられる時間でした。

さっそく

画像1
画像2
夏休みが終わりました。みんなの元気な声で,5年生の教室も一気に明るくなりました。

今日はさっそく組体操の練習をしました。今日練習したのは,倒立,肩車,サボテンです。5年生にとってははじめての組体操となりますが,「やってみよう」「できるようになりたい」と張り切っている姿がたくさん見られて,よい雰囲気でスタートできました。

これから大きな技にも挑戦していきますが,この前向きに取り組む姿勢で臨んでほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 5年長期宿泊学習
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 5年代休日
放課後まなび教室
3年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
10/24 SC来校
部活(陸上)
視力検査(えのき)
漢字講座2
コリアみんぞく教室
委員会
支部PTAコーラス交歓会
10/25 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
視力検査(低)
もっとにこにこになる日
ステップアップ4〜6年
コリアみんぞく教室
放課後まなび教室
ロング昼休み
10/26 歯磨き巡回指導2・3校時
4年次世代の担い手事業体験
部活(陸上)
6時間授業
コリアみんぞく教室
除去食(卵)
4年福祉体験
10/27 部活(陸上)
視力検査(中)
ステップアップ1〜3年
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp