京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:60
総数:396306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

エコライフチャレンジ

今日エコライフチャレンジの授業がありました。今の地球の環境について学びました。これから私たちにできることを考えていきたいと思います。夏休みに取組を行います。
画像1

理科(植物の成長)

画像1
5年生ではインゲン豆を発芽から成長まで学習してきました。
これからは花壇に移して実がなるように育てていきます。

頑張りました(朗読発表会)

画像1
今日は朗読発表会がありました。
5年生は古典の世界を全校に発表しました。

人権学習(違いはダメなこと?)

画像1
画像2
今日は人権学習をしました。
今月の人権学習は「違い」について考えました。友だちと自分との違いは悪いことなのか考えました。

にこにこ集会

画像1
画像2
今日はにこにこ集会で6年生が発表だったので5年生が司会をしてくれました。
また委員会のお知らせでも5年生が発表してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 スピーチ大会
放課後まなび教室
3/4 バレー高野川ライオンズクラブ杯
4年次世代の担い手事業発表会
3/5 バレー高野川ライオンズクラブ杯
3/6 部活動バレー卒業生とともに
放課後まなび教室
3/7 支部育成なかよしお別れ会
委員会
SC来校
3/8 クリーンキャンペーン
図工展(〜10日)
放課後まなび教室
PTA・地域
3/3 PTAバレー
3/6 PTA声かけ運動

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp