京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:57
総数:395140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

奥越便り 最終日

画像1
画像2
 奥越での最後の食事です。思い出がいっぱい詰まった「自然の家」での生活を噛み締めながら,美味しくいただきました。

奥越便り 最終日

 退所式の様子です。式に臨む態度としてとっても立派でした。
 1日目から最終日まで,「自然の家」の所員の方から褒めてもらうことがとても多く,最後まで気持ちの良い姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

奥越便り 最終日

 クラフト活動の様子や作品を写真で紹介します。
画像1
画像2

奥越便り 最終日

 最後の活動となりました。焼き板の壁掛けづくりです。焼いた杉板を磨き,思い出を絵で描いたり,言葉で表したりしました。
 良いお土産ができました。
画像1
画像2
画像3

奥越便り 最終日

画像1画像2画像3
 最終日の朝です。今日は京都へ帰る日です。
 朝は部屋の片付けや掃除,荷物整理と大忙しでしたが,手際よく,協力して掃除や整理をすることができました。
 みんな元気です。食欲もあり,美味しく朝食をいただきました。

奥越便り4日目

長期宿泊学習も遂に最後の夜となり,「奥越の夜を楽しむ会」が始まりました。レクリエーション係が中心になって,ゲームや出し物が行われています。子どもたちは疲れを吹き飛ばして,とっても盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

奥越便り 4日目

 奥越高原青少年自然の家での最後の夕食です。ピザを食べたにもかかわらず,食欲旺盛の子どもたちです。
 最後の夜,いよいよこれから「奥越の夜を楽しむ会」で盛り上がります。
画像1
画像2

奥越便り 4日目

 森にある窯で,手作りのビザを焼きました。生地を広げ,ピザソースを塗り,好きな具をトッピングしました。
 みんな笑顔で美味しく食べました。
画像1
画像2
画像3

奥越便り 4日目

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,森遊びに夢中です。木に登ったり,ぶら下がったり,楽しくて仕方ない様子です。

奥越便り4日目

ハックルベリーの森へ到着しました。子どもたちは森を探索して,自然を体で楽しんでいます。森の中で子どもたちは,何を見つけてくるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 6年 陸上・持久走記録会(西京極)
10/24 5年 代休日
10/25 1・6年 歯磨き指導
漢字講座(2)
銀行振替日
10/26 検尿(1日目)
6年 環境学習(第一工業製薬)
10/27 5年 環境学習(大阪ガス)
検尿(2日目)
10/28 えのき学級 陶芸体験学習(2)
PTA・地域
10/24 PTAコーラス
10/25 支部PTAコーラス交歓会

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp