京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up36
昨日:57
総数:395128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

科学センター学習!

画像1画像2
 朝から科学センターに行ってきました。深草小学校と合同での学習でした。はじめにプラネタリウムで,星座の動きを学習しました。北極星の見つけ方なども教えていただきました。次に,「アルテミア」という生物を観察しました。おす・めすの見分け方や,光を当てるとどう反応するのかを調べました。光に対しておなかを向けて泳ぐことを発見した時は,みんな驚いていました。今日どんなことを学習したのか,ぜひご家庭でもお尋ねください。

輸出について調べよう!

画像1
 社会科の授業で,輸出の特色について調べました。班ごとにグラフから読み取れることを話し合い,発表しました。どこから読み取ったのかを指し示しながらみんなに伝えることができています。発表の仕方についても,しっかりと身につけていきましょう。

ジョイントプログラム!

画像1
 5年生で理科のジョイントプログラムのテストがありました。4年生の内容も含まれますが,今まで学習したことを振り返る機会となったと思います。これをもとに,自分の理解できていること,苦手なところなどを把握して,自主学習に生かしてほしいと思います。

葵餅さんからいただきました!

画像1画像2
 12月の「和菓子販売」でお世話になった葵餅さんから,5年生に,和菓子の贈物がありました。5年生は突然の贈り物に驚いていました。和菓子は2種類用意していただいたので,子どもたちは食べたい方を選び,給食のあとにおいしくいただきました。
 葵餅さん,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年) 
2/12 スマイル給食 ステップアップ(1〜3年) 健康フェスティバル(5,6年)
2/13 部活動卓球(支部団体戦) 部活動バレー(練習試合)
2/15 学校安全日 エンジョイスマイル 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー) PTA交通当番
2/16 半日入学 1,2年生完全下校(4時間授業)

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp