京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:24
総数:395566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

特別な読み方をする漢字!

画像1
今日の授業は教頭先生でした。
言葉を使ったゲームなども取り入れて楽しく始まりました。
特別な読み方を調べたり,先生からのクイズに答えたり,
言葉についての理解を深めることができました。
教頭先生,ありがとうございました。

長期宿泊学習に向けて!

画像1画像2
運動会が終わってすぐですが,今日から長期宿泊学習に向けての取組が始まりました。
今日は班の発表のあと,活動の役割分担,バスの座席などを決めました。
明日は夜を楽しむ会の出し物を考えます。
思い出に残る4泊5日になるように,がんばりましょう。

いいところ見つけ!

画像1
4時間目に運動会の振り返りをしました。
運動会を通して見つけた友だちのいいところを紙に書いて伝え合いました。
友だちのすごかったところやがんばっていたところ,してもらってうれしかったことなどを伝えることができました。
運動会を通して、怖くてできなかったことができるようになった
練習では泣いてしまったけど,本番に近づくと強くなれた
友だちの声がとても力になった
みんなで力を合わせると何でも乗り越えられると思った
などの感想が出ていました。
次は長期宿泊に向けてがんばりましょう!

新しい先生!

画像1画像2
英語活動で来てくれているALTの先生が変わりました。
ミス・キム先生です。
アメリカ出身で,ニューヨークのことなど,いろいろと自己紹介をしてくれました。
5年生のみんなも一人一人,英語で自己紹介をしました。
来週からまたお世話になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 陸上・持久走記録会 土曜学習 PTAコーラス
10/20 PTA自転車教室 ぶっくままクラブ 漢字講座
10/21 5年長期宿泊学習1日目
10/22 5年長期宿泊学習2日目 クリーンキャンペーン 計量器検査 スーパー見学(3年) ステップアップ(4,6年) フッ化物洗口 PTAコーラス
10/23 5年長期宿泊学習3日目 自転車検定予備日 環境学習(6年)
10/24 5年長期宿泊学習4日目 ステップアップ(1〜3年) スクールカウンセラー来校 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp