京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up8
昨日:26
総数:397895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

自転車教室

画像1画像2
自転車教室がありました。5年生は昨年に引き続き、2回目。
毎日乗っている自転車でも、しっかりと指導を受けると、普段気がつかないところにも気付けるようになります。
「試験でできなくても、知っていると知らないとは、大違い。自転車教室で教わることは、思っている以上に意味があるんですよ。」と、おまわりさん。

安全に気を付けて、遊びに行ってほしいと思います。

何気なくしていること!

画像1画像2
道徳の時間に「何気なくしていること」について考えました。
普段,何気なくしていること,ついついやっていることから
社会のマナーについて考えました。

〜学習感想〜
・自分は楽しいな,まぁいっかと思っていたけど,周りの人たちには迷惑なことも
あると知りました。
・人の気持ちを考えて行動したいと思いました。
・自分は何とも思っていないことでも,他の人にとって迷惑なこともあるから,
 考えて行動したいと思いました。

きくことについて考えよう!

画像1画像2
国語の時間に「きいてきいてきいてみよう」という単元の学習をしています。
友だちのアンケートを見て,聞きたいことをインタビューしました。
「なぜ始めたのですか?」
「一番楽しいことは何ですか?」
など,興味を持ってインタビューする姿がありました。
友だちの新しい一面を知って,クラスに紹介してほしいと思います。

何気なくしていること

画像1画像2
友だち同士で、じゃんけんを楽しそうにしている絵。
でもその背景を見ると、たくさん人が乗っている電車の中ということが分かります。

「普段、何気なくしていることが、場面によっては、人の迷惑になるということがわかりました。これから周囲の人に目を向けていきたいです。」
子どもたちは、こんなふり返りをしていました。

大縄週間!

画像1
画像2
水曜日から大縄週間が始まりました。
1回目から男女ともに179回という好記録。
学校中で1番になろうと,休み時間も練習しています。

調理実習1

画像1画像2
はじめての調理実習は、お茶の入れ方を学習しました。
家庭科室の使い方、ガスコンロの仕組み、包丁のもち方、お茶の入れ方・・・知っているようで知らないことばかりです。少しずつ慣れ、技を身に付け、毎日の生活に生かしていってほしいと思います。

できたお茶は、葉を入れすぎたのか、時間をおきすぎたのか、少し苦め。でも、自分で切った甘い羊羹と一緒に、おいしくいただくことができました。

給食時間!

画像1画像2
給食の時間はいつもグループで食べています。
みんながにこにこ食べている様子を見るのは嬉しいものです。
12時55分からは前を向いて静かに食べます。
いつもお残し0でがんばっています。

今日はシチューの中に少し変わった形の野菜が入っていました。
食べた子は「魔法の味がする〜♪」と話していました。

楽しく,でも,マナーや時間を守って,給食を食べています。

校舎の絵

画像1
図工の時間に校舎の絵をかいています。
水の量や色の重なりに気をつけてぬりました。
最後の仕上げまで集中しています。

種子の発芽!

画像1画像2
理科の授業で「生命のつながり」という単元に入りました。
植物が発芽するために必要なものは何かを話し合いました。
水・土・日光・養分・空気・・・・などの意見が出ていました。
その中から,水が必要かどうかを調べるために,
班ごとに,水ありと水なしの種子を準備して実験を始めました。
どんな結果が出るのか,楽しみです。

『土地』

画像1画像2
今年度に入って2回目の習字の学習がありました。
今回は「土地」という字です。
「土」が「つちへん」になると形がどう変わるのかに気をつけて
書きました。
自分が書いた字とお手本の字をよく見比べながら,ていねいに書いていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 マラソン大会(予備日27日)
2/24 にこにこ集会(3年) スマイル給食
2/25 6年市内巡り 銀行振替日 読書週間(28日まで)
2/26 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 エンジョイスマイル

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp