京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

水産業の変化!

画像1
社会では資料の読み取りから学習が始まります。
グラフの縦軸、横軸が何を表しているのか?
    大きく変化しているところは?
    一番高いところや低いところは?
    変化している理由は?
など、読み取りの仕方を確認しながら学習を進めています。
水産業が変化している理由は何なのかという予想では、いろいろな意見が出てきました。
資料や知っていることをもとに、たくさんの意見が出ると聞いていても楽しくなります。
自分の考えを持つこと、友だちと意見を比べることを大切にしたいと思います。

人権学習! 5年

画像1画像2
20日(金)の5時間目は人権学習でした。
今回は「イヤーマフ」や「補聴器」の体験学習を通して、
「耳が不自由な人に対して、自分にできること」を考える時間にしました。
体験をすることで、「聞く」ことについて新しい発見があったようです。
また、近くで話す、ゆっくり話す、声の大きさに気をつけるなど、
自分がどのようにして関われるのかを考えることができました。
道具だけに頼るのではなく、自分の行動によって、
みんなが気持ちよく過ごせる社会にしていけるといいですね。

討論をしよう! 5年

画像1画像2
「豊かな言葉の使い手になるためには」という話題で討論をしました。
「豊かな言葉の使い手」とはどんな人かについて
調べたことをもとに、グループで交流しました。
交流メモを見ながらではありましたが、考えをしっかり交流する姿がありました。
友だちの意見に拍手を送りながら聞く姿も見られました。
ただ、質問や疑問などを交流するところでは意見が出にくかったので、
今後の課題にしたいと思います。

店舗訪問!

18日(水)19日(木)の2日間、養正校区にあるお菓子屋さんに
店舗訪問に行ってきました。
グループに分かれて、見学や質問をするなどして、
それぞれのお店の工夫や働いている人のおもいなどを学んできました。

・満月様
・緑寿庵清水様
・かぎや政秋様
・おた福屋様
・トミタコンフェクト様

大変お忙しい中、ありがとうございました。

エコライフチャレンジ!

画像1画像2
今日は2回目のエコライフチャレンジがありました。
前回の学習を振り返り,夏休みにできたことやできなかったことをもとに、
これからのエコライフについて話し合いました。
普段の生活を見直し、地球にやさしい生活を意識できるといいですね。

新しい先生は・・・?

画像1
画像2
画像3
9月10日(火)
新しいALTの先生が来てくれました。
ジョエル先生です。
なんと、195センチという長身・・・。
ハイタッチが届きません・・・。

初めに自己紹介をしていただいた後,色や形の表現を学習しました。
学習の終わりには,キーワードゲームをして楽しく学んだことを生かしました。
これからよろしくお願いします!

和菓子作り体験!

画像1
画像2
画像3
今日は職人さんに来ていただき,和菓子作り体験をしました。
今回は「ねりきり」という和菓子に挑戦しました。
「もみじ」と「きく」をテーマにした作品です。
実際に作る中で,難しさや材料の違いに気付く子どもたちがいました。
その後,何種類かのデモンストレーションをしていただいたり,
和菓子についての質疑応答の時間をとっていただきました。
今回の学習を通して,和菓子作りのイメージができた子もいたのではないでしょうか。
今後の学習にどう生かすのか楽しみです。

全校ダンスに向けて!

画像1
水曜日から,中間休みに「全校ダンス」の練習が始まります。
スポーツ委員会は,早くから練習に取りかかり,みんなの前で踊ってくれます。
今日はクラスでも,給食の時間に全校ダンスの映像を紹介しました。
昼休みにはみんなで楽しく踊っていました。
練習のときには5年生が見本になれるように覚えましょう。

和菓子作りをしよう もうすぐ月見です!

画像1
画像2
画像3
熊谷先生から,授業のはじめに「月見だんご」の話をしていただきました。
授業では店舗訪問に行きたい店を決めて,グループごとに質問を考えました。
ふだんできないことを経験させてもらいます。
短い時間ですが,たくさんのことを学んでほしいと思います。

実験しよう!

画像1画像2
理科の実験で大切なのは条件をそろえることです。
今日は,実ができるのに受粉が必要なのかどうかを調べるため,
花粉をつけためしべと花粉をつけないめしべを比べることにしました。
うまく実験準備ができたでしょうか。
結果が楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp