京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

実験がんばっています!

画像1画像2
理科の授業は「もののとけ方」の単元をしています。
今回の単元では多くの実験があり、子どもたちも楽しんで授業に取り組んでいます。
楽しかったで終わるのではなく、実験を通して考えたことをしっかり交流します。
グループから出た意見をもとに、一人一人が学習のまとめを書けるようになっています。

複合語!

画像1
画像2
画像3
「飛び上がる」
「飛び乗る」
「飛び込む」

国語科では二つ以上の言葉から成り立っている「複合語」を学んでいます。
今日は提示された言葉が、和語、漢語、外来語のどのような組み合わせになっているのかを班で考えました。
読み方を教科書や辞書で調べて話し合う姿が見られました。
身の回りにたくさんあることにも気付いていました。

わらぐつの中の神様!

画像1画像2
午後は校内の先生が見に来る校内研修の時間でした。
中心人物の変容をもとに、作品の主題を考えるという授業でした。
今まで読み取ったことをもとに、課題に対して一生懸命考えていました。

今回の学習で学んだことは6年生になったときにも生かせるものです。
ぜひ覚えておいてくださいね。

科学センター学習!

画像1
画像2
今日は午前中に科学センターに行ってきました。
全部で3校の5年生が集まっていました。
養正小学校は、プラネタリウムとアルテミアという生物の観察でした。

プラネタリウムでは、星の動きを予想したり、お話を聞いたりして、
星座の形や動き方について理解を深めました。
観察では、1人1台、双眼実体顕微鏡を使ってアルテミアを観察しました。
オスなのか、メスなのか、光を当てたときの動き方の法則は?
など、限られた時間ではありましたが、新たな発見の多い時間となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 給食の日 PTA声かけ運動 PTA節分祭パトロール(2日,3日)
2/4 ALT来校 委員会活動
2/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 業間マラソン開始(19日まで)
2/6 養正スピーチ大会
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp