京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:51
総数:394750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

スチューデントシティ学習

画像1画像2画像3
 13日(水),5年生は生き方探究館に行き,スチューデントシティ学習をしてきました。
銀行や区役所,新聞社や商店等に,一人前の「大人」として勤めます。
それぞれの子に,会計担当・お客様担当・マネージャー等の役割があります。
まずは社内会議をし,どんなことをするかを確認して,仕事スタート!
最初はお客さんをを呼び込む声も緊張して小さかったのですが,だんだん慣れて声も大きくなりました。他にも,セミナーを開いたり商品を並べたりと自分の役割をしっかりこなしていましたね。

 終えた後,「しんどかった」「疲れた〜」と言っていたように,「働く」ということは大変なことです。社員同士協力したり,お客さんの求めていることを考えたり・・・皆色々なつながりの中で仕事をしている ということを感じてくれていたらと思っています。そして,この学習で学んだ態度や行動を,学校生活でも生かしていきましょう。

調理実習 〜ゆで野菜とゆで卵〜

6日(水)に,ゆで野菜とゆで卵の調理実習をしました。
ゆで卵は黄身が真ん中にくるように,さいばしでやさしく転がします。
にんじん,ブロッコリー,キャベツの野菜も切ってゆでます。
ゆで時間をばっちり計って,でも「もういいかな?」「にんじんがまだかたそう・・・」とにぎやかに調理の時間を過ごしました。
出来上がりの味は・・・みんなでつくるとおいしかったです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 6年歯科検診  金管お別れコンサート ステップアップ コリアみんぞく教室終了
3/14 6年生と楽しむ会 町別児童会(集団下校)
3/15 学校安全日 4年1/2成人式 PTA交通当番 高野中卒業式
3/18 ALT来校
3/19 給食終了 大掃除 卒業式準備

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp