京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up36
昨日:76
総数:396957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

理想郷?

画像1画像2
 4年生の子どもが虫かごを持って帰ろうとしていました。学校で飼っているトカゲですが、休みが続くのでお家で世話をするそうです。中をじっくり見させてもらったら、日なた、日陰ができるようにされていること、運動できるような木が入れられていること、土の乾燥具合がとても良いことなど、多くのことに気づかされました。ここまで丁寧に住みかを作ってもらっていたらトカゲもきっと喜んでいると思います。大変でも一生懸命世話をして大切にできること、素敵です。

今年度の上靴

画像1
 今年度の上靴は正しく入れられていることが多いです。なぜでしょう?
昨年度に引き続き、支えてくれている友だちがいるからでしょうか。一人ひとりの意識が高まっているからでしょうか。今日一つ目の答えが分かりました。やはり支えてくれている友だちがいました。さりげなくできる優しさ、素敵です。

1けたでわるわり算の筆算

画像1画像2
 黒板の前に立って全員にする説明。グループ内での説明。どちらも同じくらい大事だと思います。子どもたちが自分の輝く場を授業の中で作ることができているということが伝わってきています。自分の考えを伝えられた時の達成感のある表情はたまりません。授業後にも「説明できました!」、「意味が分かりました!」という声がたくさん聞こえます。前向きに頑張ることは本当に格好いいですね。ゴールデンウィーク明けも頑張っていきたいと思います。

にこにこ集会

画像1画像2
 今年度初めてのにこにこ集会がありました。児童会代表に当選された先輩の堂々とした姿を見た後には、学級代表の紹介がありました。前に立って話すことのできる代表の二人、とても素敵でした。そしてその頑張りを支えていたのはやはり聞き手の存在です。一生懸命話を聞いて、拍手までしっかりしていること、素晴らしかったです。お互いを大切にしているのが伝わってきました。
 学級代表は代表として、クラスのみんなはクラスの一員として全員が養正小学校をさらに素敵な学校にできるように協力していきたいですね。
 

国語「漢字辞典の使い方」

画像1
漢字辞典の使い方を学習しています。今日,様々な調べ方があることを学びました。早速,開けたページに付箋を貼り跡を残す姿が見られました。どんどん漢字辞典を使おうとする姿が素敵です。家庭学習等でも積極的に使えるといいなと思います。

シェアしたい

画像1画像2
 「シェアする時に最初に説明する側をしたい。」「わからないという人に納得させてあげたい。」そんな気持ちでシェアタイムに取り組む子どもたちが出てきました。お返し説明を聞いて、理解できた友だちを「説明できてすごいね!」と声をかけ、友だちの頑張りを認めている姿がとても立派でした。まだまだ伸びていくことでしょう。

外国語

画像1
外国語の学習でいろいろな国のあいさつを学習しました。4年生の子どもたちはブラジルの「Boa tarde」が気に入ったようです。あいさつをして友だちの好きなものをたずねることができました。

体育「リレー」

画像1
体育の学習で「リレー」をしています。どのチームもバトンパスがうまくなるようにチーム練習したり,作戦を練ったりする様子が見られます。回数を重ねるうちにどんどん上達してきました。
今日のリレーの学習中に空を見上げると太陽の周りに虹がかかっていました。珍しい光景で子どもたちも大喜びでした!!

シェア

画像1画像2
 算数科で、「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。初めてわり算の筆算に戸惑いのある子どもたち。しかし、シェアすることによって考えが整理されてきています。友だちと共有する中で、自分も話すということがとても大事だと思います。自分から説明しようとしたり、お返しの説明をしたりしようと頑張れる子どもたち、とても素敵です。

ようこそコリアみんぞく教室へ

画像1画像2
 新しく入級してくれる友だちを迎える入級式がありました。
先輩である子どもたちは、たくさんの先生に見られる中で、恥ずかしそうではありましたが、うれしさも滲み出ていました。仲間が増えるというのは本当に素敵なことです。これから、さらにつながりを深め、たくさんの素敵な思い出を作ってほしいと思います。4年生の子の堂々としたお迎えの言葉もすてきでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp