京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:65
総数:395910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

にこにこ学習 「きまりについて」

画像1画像2
今日はにこにこ集会での校長先生のお話を聞いて,きまりについてをテーマにしてにこにこ学習を行いました。きまりやルールを守らないといけないことは当たり前ですが,なぜきまりを守らないといけないのかを考えることができました。大切なのは,みんなが気持ちよく過ごせるようにきまりを守ることとふり返りに書いている子もいました。

にこにこ集会に参加しました。

画像1
画像2
今日は1時間目がにこにこ集会でした。前期児童会代表と前期学級代表の紹介や校長先生からの決まりについてのお話を聞きました。にこにこ集会の後は,教室でにこにこ学習を行いました。

道徳科の学習

画像1
道徳科の学習では,「雨のバス停留所で」というお話を題材に,きまりを守って生活することの大切さについて考えました。登場人物それぞれの立場になって考えることで,きまりは,みんなが気持ちよく生活するためにあるのだということを確認することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp