京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:394773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

書写 「平和」

今日の書写の学習では,「平和」という言葉に取り組みました。今までの学習で習ってきたポイントを押さえながら全体のバランスを意識して書きました。
画像1

今日も業間マラソン頑張りました!

画像1
業間マラソンでは水曜日とおなじように個人で頑張るだけでなく,クラスで合計何周走ろうという目標も立てて頑張って走っています。

体育 とび箱運動

画像1
体育のとび箱運動の学習も今日で半分が終わりました。子どもたちはしっかり場の準備も自分たちでできるようになりました。今日は新たに台上前転に取り組み始めました。

ALTの先生が来てくれました!

画像1画像2
今日の外国語の先生はALTの先生が来てくれました。やっぱり子どもたちも普段の外国語の学習より前のめりになって取り組んでいました。

業間マラソン今日も頑張って走りました。

今日はクラスで100周を目標にみんなで取り組みました。今日は22人全員で取り組んで107周でした。次は金曜日なので,またみんなで目標を立てて走っていきたいと思います。
画像1

2月の児童会目標

画像1画像2
今日は朝学活の時間に学級代表の2人から学級全体に児童会目標を伝達してもらいました。給食時間の過ごし方についての目標なので,毎日みんなで意識していきたいと思います。

届きました♪

さっそく先日の体験の際に子どもたちが造った和紙と缶が届きました。子どもたちに渡しましたが,大喜びで持って帰りました。
画像1
画像2

体育 「なわとび・ペース走」

画像1
画像2
今週から週3時間の体育のうち1時間は「なわとび・ペース走」に取り組んでいます。子どもたちは必死に走った後,縄跳びも頑張っていました。二重跳びがもうすぐできそうな子もたくさんいます。

業間マラソンが始まりました。

今日からマラソン大会に向けて業間マラソンが始まりました。初日からみんな頑張って走っていました。
画像1画像2

お礼の手紙を書きました。

画像1画像2
今日は先日ドリーム学習でお世話になった方に向けてお礼の手紙を書きました!よほど楽しかったのかすらすら書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp