京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:137
総数:395764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

みんな遊び 「ケイドロ」

画像1
今日の昼休みはみんなでケイドロをしました。今日は5人の警察チームが全員タッチすることができて大勝利をおさめました。

プレジョイントプログラム頑張っています。

画像1画像2
今日までの時点で算数・理科・社会の3教科を終えました。子どもたちは今までの学習を必死にふり返りながら臨んでいます。明日の国語で最後です。最後まで頑張ります。

プログラミング学習

画像1画像2
プログラミングの第一歩としてScratchというソフトを使って体験をしました。

係活動頑張っています。

画像1
今日は遊び係さんが前回のみんな遊びを振り返り,次回予告をしてくれました。次回はみんなでケイドロをします!

みんなあそびをしました。

画像1
画像2
遊び係発案のみんなあそびをしました。寒い中,みんなでドッチボールをして楽しみました。

国語 「つながりに気をつけよう」

画像1画像2
国語の学習では,班で練り上げた意見を代表してみんなに伝えてより深めていくという学習をしました。相手に伝えたいことを伝える文章の書き方についてコツを抑える学習でした。

体育の学習の様子

画像1
今日から体育は新しい単元の学習に入りました。とび箱運動に取り組んでいきます。今日は学習の場の設定の仕方のや学習の進め方をみんなで確認しました。

避難訓練がありました。

今日は避難訓練を行いました。地震・火災を想定した訓練でした。今日は休み時間で子どもたちがそれぞれ散らばっている状態での地震発生でしたが,それぞれの場所で適切な一次避難行動を取ることができていました!
画像1画像2

音楽の学習

画像1画像2
音楽の学習では,歌やリコーダーができないので,音楽についての理論を学習しています。今日は音符たし算をしました!♪+♪=どうなるでしょう?

韓国のお正月遊び「チェギ」

画像1
下校前,コリアの教室の前を通ると,コリアの正月遊びを体験させてもらえました!チェギという遊びで足を使った遊びです。難しい遊びでしたが,子どもたちは楽しそうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp