京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:42
総数:395551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

書写 「美しい空」

今日は書写の時間に書き初めをしました。いつもの半紙とは違う画仙紙に「美しい空」という字を書きました。今日の作品は,18日からの書初め展で展示する予定です。
画像1
画像2

1月はそうじを頑張ります。

画像1
1月の児童会目標はそうじがテーマです。なので4年生でもそうじに力を入れて取り組んでいきたいと思います。

算数 見積もりを使って

今日の算数では文章問題をそれぞれの考え方で解いていき,周りの友だちと伝え合って考えを深めていきました。
画像1

体育 タグラグビー

画像1
画像2
3学期初めの体育はタグラグビーの学習です。使い慣れない楕円形のボールを使っての学習になるので今日は,まずは楕円形のボールを使ってパス回しなどをしました!

授業も再開しています。

画像1
少しずつではありますが,授業を始めています。今日は国語と算数の2時間でした。国語ではこれから読み進めていくウナギのなぞを追ってという文章を読みました!

5年生に向けて

今日は3学期のはじめということで4月に5年生に進級することを頭において3学期の目標を立てました!
画像1
画像2

3学期始まりました!

画像1
画像2
明けましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました!
始業式はzoomで参加しました。

新年あけましておめでとうございます!

画像1
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

いよいよ明日から学校が始まります。
素敵な5年生になれるようにみんなで3学期頑張っていきましょう!

この写真は4年教室ですが,2学期の最後とは何かが変わっています。
さて,何が変わっているでしょう?答えは明日来てみてのお楽しみ♪

大掃除

今日は学期末のため,みんなで大掃除を行いました。普段では手の届かないところまできれいに掃除しました!
画像1
画像2

クリーンキャンペーン

画像1
祝!全員参加!
今日のクリーンキャンペーンは4年生22名全員参加でした!寒い中みんなで飛鳥井公園の清掃活動に取り組みました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp