京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up41
昨日:65
総数:396162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

おいしい給食いつもありがとう

画像1画像2画像3
今日は給食感謝の献立としてトンカツをみんなでおいしく食べました。1枚1枚手作りのトンカツをみんなでよろこんでいただきました。また,給食委員会からペロリピカペタの表彰もしてもらいました。

ほってすってみつけて

画像1画像2
図工では版画の単元に取り組むにあたって今は下絵を描いています。子どもたちはいろいろな資料を見ながら花を描いています。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
今日はクリーンキャンペーンの日でした!子どもたちもいつもより早く登校して頑張ってきれいにしてくれました!

漢字50問テスト頑張りました

画像1
漢字50問テスト頑張りました!早めに告知していたこともあり,自学等も活用して勉強している子どもたちが多くみられました!

Alphabet

画像1
 英語の時間では新しい単元に入りました。Alphabetという単元で普段あまり見慣れないアルファベットの小文字についての学習です。子どもたちが前に出てみんなに挨拶をして授業を始めました。

学習発表会頑張りました!

画像1
 今年は異例の学習発表会になりましたが,合唱と合奏ともに最高の発表をしてくれました!

もうすぐ学習発表会!

画像1
 いよいよ明後日が学習発表会本番となりました!今日は照明もすべて本番と同じ設定で練習をしました!

お昼の読書タイム

画像1
 いまは毎週水曜日は昼休みと掃除の間に読書タイムがあります。今日の読書タイムは,図書委員がよみきかせに来てくれました!

クラスみんなで決めるには3

画像1画像2
立候補した子供たちはクラスメイトに自己アピールをしました。それぞれの熱い思いを利かせてくれました。

クラスみんなで決めるには2

投票や開票もすべて自分たちで行いました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp