京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:53
総数:396339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

クラスみんなで決めるには

画像1画像2
今日は子どもたちで話し合いを開き,後期の学級代表を決めました。話し合いではそれぞれが自分の役割をきっちりと務めてくれました。司会も記録係も素晴らしかったです。

クラスみんなで決めるには

画像1画像2
明日の話し合いに向けて各役割ごとに準備を進めました!

クラスみんなで決めるには

画像1
 国語科の学習では,クラスみんなで決めるにはという単元で話し合いの仕方などについての学習を進めています!議題や役割など話し合いの前段階の準備を進めています!

歯科検診がありました

画像1
 今日は歯科検診がありました。学校医の先生に見ていただきました。虫歯などがあった人は歯医者さんへ行きましょう!

社会科の様子

画像1
 社会科では昔から続く京都府の祭りということで京都府で行われるお祭りについて学習しています。今日の最後はなぜお祭りがおこなわれるのかという疑問について考えていきました!

学習発表会に向けて

体育館で本格的に練習をしていますが,まだまだのびしろがあります!残り1週間高めていきたいと思います!
画像1画像2

鉄棒運動

画像1画像2画像3
今日から体育の学習は鉄棒運動を始めました!今日は今までに取り組んだことのある技をみんなで披露してくれました!

ステップアップタイム

 今日は久しぶりのステップアップタイムでした!7時間目の時間を使ってみんな学習に取り組みました!
画像1画像2

学習発表会が迫ってきました!

画像1画像2
 学習発表会までのこり1週間程度となりました!子どもたちと今日は体育館で練習を行いましたが,体育館ならではの難しさも感じる練習となりました。残り期間を使って仕上げていきたいと思います。

児童会企画楽しみました!

画像1画像2画像3
 今日のは久しぶりのロング昼休みで児童会による企画を楽しみました!今流行りのzoomを使ったジェスチャーゲームをしてみんなで盛り上がりました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp