京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:212
総数:394700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

国語「新聞を作ろう」

画像1画像2
 昨日席替えをした新しい班でさっそくグループワークが始まっています。国語科では新聞づくりに取り掛かっています。6つの班の新聞がどのように出来上がるのか楽しみです!

さっそく新しい座席で…

 今日変わったばっかりの新しい座席,新しいペア,新しいグループで考え方を伝えあい,学習に取り組んでいました。
画像1画像2

体育参観に向けて

画像1
 今年の中学年は南中ソーランをします。さきびしっ,こしどっしりをテーマにひとつひとつの振り付けを覚えられるようにみんなで練習しています。

姿勢の大切さについて学習しました

 保健指導では,養護教諭の先生から姿勢を正すことがなぜ大切なのかという話を聞いて,実際にストレッチをしたりして姿勢について学びました。
画像1画像2

身体計測と保健指導がありました。

 今日は2学期の身体計測と保健指導がありました。身長はぐんと伸びて3か月前の身体計測から比べて1cm以上伸びている子もいました。
画像1画像2

今日はALTの先生が来てくれました。

画像1画像2
 今日の外国語の授業はALTの先生が来てくれました!子どもたちから話しかけにいったり,授業も楽しくすすめり,ALTの先生といい勉強ができました。

席替えをしました

画像1
 今日は席替えをしました。新しい席で新鮮な気持ちで頑張ってもらいたいと思います。

体育参観に向けて練習が始まっています!

3・4年合同の団体演技に向けて練習を開始しました!子どもたちはまだまだ慣れない様子ですが必死に頑張っています!
画像1画像2

学級代表さん頑張っています!

画像1
学級代表の2人が8・9月の児童会目標を伝えてくれました!相手の話を聞くときは目を見てというのをテーマに頑張っていきます!

給食おいしくいただきました。

画像1画像2
2学期に入ってからもおいしく給食を食べています。
暑くてもモリモリ食べて完食しています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp