京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:51
総数:394763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

夏休みのくらし全員揃いました。

画像1
 今日2学期初日でしたが,なんと夏休みのくらし全員提出揃いました!直し等はあるものの初日に全員分が出揃い,本当にうれしく思いました。2学期もしっかりと学習に取り組んでいきたいと思います!

教室に新しい仲間が来ました

画像1
 2学期から4年教室に新しい仲間が来ました!夏休みの間にメダカ8匹がやってきました。これからクラスで大事に飼っていきたいと思います。

私の夏休み

 今日は久しぶりにみんなで顔を合わせたこともあり,みんなで夏休みの思い出スピーチをしました!琵琶湖やUSJ,花火,バーベキューなどたくさんの楽しい思い出を聞かせてくれました!
画像1画像2

2学期が始まりました。

画像1画像2
 夏休みもあっという間に終わり,今日から2学期が始まりました。4年生は22名全員揃って2学期をスタートすることができました。約4か月の長い学期になりますが,みんなで楽しく学校生活を送っていきたいと思います。

2学期もしっかり手を洗います!

画像1
 2学期もみんなで手洗いを意識して感染予防を徹底していきます!新しい色になった手洗い場でしっかりと手を洗っていました!

あわあわ手洗い

画像1画像2
みなさん夏休みはどうですか?リフレッシュできていますか?
 終業式で校長先生のお話にもありましたが,自分の身は自分で守ろうということでしたね。手洗いお家でもきっちりしていますか?しっかり手を洗っているつもりでも汚れは残っているかもしれませんよ!もう一回自分の手洗いを見直してみましょう!楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

今日で1学期が終わりました!

画像1画像2
 6月の分散登校から始まった1学期も今日で終わりました!様々なことが起こり,例年とは大きく異なった1学期でしたが,その中でも子どもたちは一生懸命学校生活を送ってくれました!2学期以降に向けてよい夏休みになればと思います!1学期ご苦労様でした!

夏休みの宿題

画像1画像2
 今日は夏休みの宿題を配布しました!3週間ほどの夏休みなので計画的に学習を進めていきましょう!学校では,学習,生活・健康,お家の仕事の3つのめあてを決め,夏休みの過ごし方を考えました!

大掃除part2

 1学期使った教室や廊下はもちろん,個人の机やいすなどもきれいにしました。お休みの子どもたちの分もみんなできれいにし,2学期を気持ちよく迎えられそうです。
画像1画像2画像3

大掃除part1

 1学期最終日ということで大掃除をしました。普段では手の届かない隅々まできれいにして教室もきれいになりました!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp