京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:51
総数:394770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

席替えをしました

画像1
 今日は席替えをしました。新しい席で新鮮な気持ちで頑張ってもらいたいと思います。

体育参観に向けて練習が始まっています!

3・4年合同の団体演技に向けて練習を開始しました!子どもたちはまだまだ慣れない様子ですが必死に頑張っています!
画像1画像2

学級代表さん頑張っています!

画像1
学級代表の2人が8・9月の児童会目標を伝えてくれました!相手の話を聞くときは目を見てというのをテーマに頑張っていきます!

給食おいしくいただきました。

画像1画像2
2学期に入ってからもおいしく給食を食べています。
暑くてもモリモリ食べて完食しています!

いよいよ部活動がはじまります。

来週から始まる部活動に向けて今日は部活動開講式がありました。各部活ごとに分かれて先生の話を聞きました。4年生は,まだまだ今年も5,6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながら頑張っていきます!
画像1画像2

理科「電池のはたらき」

画像1
新しい単元の学習が始まりました。「電池のはたらき」という単元で実際に電池を組み込んだ回路を作ったり,モーターカーを作ったりして学習を進めていきます。手元で操作できることもあり,子どもたちは興味津々でした。

さっそくテストをしました。

画像1
1学期の学習を振り返るための確認テストを行いました。頭を抱えて思い出しながら頑張って解いていました。

しっかりと学習を再開しています

画像1
 社会科では「くらしとごみ」という単元で身の回りのごみについて考える学習を進めました。たくさん手も挙がり,意欲的に取り組むことができました。

自由研究発表会2

個性豊かな作品がたくさん集まっていました!
画像1画像2

自由研究発表会

画像1画像2
 夏休みの課題で取り組んだ自由研究の発表会をしました。それぞれの工夫や作品のよさをみんなに説明していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp