京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:65
総数:394842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

自学No.1ノートをさがせ

 毎日,宿題の一つとして取り組んでいる自学。
 友だちのノートを見ながら,自分の学習に生かせるところを探しています。
画像1
画像2

休み時間の1コマ

 音楽の時間に紹介したリコーダーの新曲を練習中。
 上手に吹ける人が増えてくると,自然と合奏が始まります。
 誰かに聴いてもらえると,さらに楽しさは増すようです。
画像1

アルファベットの発音

 ALTの先生の発音をお手本にしてアルファベットの練習をしました。
 BとV,GとZなど,なかなか一筋縄ではいかない発音も,何度も聞いているうちに正しく発音できるようになってきました。
画像1
画像2

およその数

 概数の学習が始まり,今日は四捨五入のしかたを学びました。
 どの位を四捨五入するのか,切り上げるとどうなるのか,これからたくさん練習して使いこなせるようにがんばっていきます。
画像1
画像2

リーフレット完成

 出来上がったリーフレットを使って,自分が見つけてきた福祉施設の工夫を友だちに紹介しました。写真を利用したことで,伝えたいことを分かりやすく伝えることができました。
画像1
画像2

何拍子?

 4拍子,2拍子,3拍子と学習してきた子ども達。4年生では6拍子の曲が登場します。指揮者になったつもりで,曲に合わせて手を振ってみました。
画像1
画像2

新聞紙で工作

 新聞紙を丸めた棒を骨として,色々な形を作りました。グループで協力することで新聞紙の骨作りも,形作りも楽しみながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

大きな面積の単位

 1a(アール)と1ha(ヘクタール)の学習をしました。少し馴染みの薄い単位ですが,子ども達はしっかり覚えることができました。学習の後,運動場に出て1aがどのぐらいの大きさか実際にはかりました。
画像1
画像2
画像3

リーフレット作り

福祉施設で学んできたことをリーフレットにまとめます。国語の授業で学習した写真の活用方法を利用して,わかりやすくまとめます。
画像1
画像2

心に残ったことを文章に

 しっかり頑張った学習発表会。
 心に残ったことを思い出しながら文章にまとめます。
 読み返した時に,今日の思い出が鮮やかに蘇りますように。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp