京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up2
昨日:51
総数:398600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

読書のひと時

自分の好きな本を選んで,ゆっくり読書。
本を楽しむ習慣が自然と身についてきています。
画像1
画像2

くらしとごみ

ごみについての勉強のまとめをしました。
今まで勉強してきた内容をキーワードで抜き出して,まとめることができました。
画像1

ゴミを減らすために2

昨日グループで交流したゴミを減らす方法を,今日はクラス全員で交流しました。
「使い切る」「何回も使う」などのキーワードを見つけることができました。
画像1
画像2

小さな世界

リコーダーで「小さな世界」を演奏できるように練習中。
指づかいも難しいですが,息づかいで音色も変わるので,気を付けるポイントがたくさんです。
画像1
画像2

あまりのあるわり算

わり算の筆算に少しずつ慣れてきた子ども達。
今日はあまりのある計算をしました。
最後には
わる数×商+あまり=わられる数
という確かめ算もできるようになりました。
画像1
画像2

世界のあいさつ

「こんにちは」に対応する世界のあいさつを知りました。
なかなか発音するのが難しい言葉もありましたが,その難しさが子ども達には楽しかったようです。
画像1
画像2

ごみを減らすためには・・・

社会科の学習でごみを減らすためには,どんな取り組みをすれば良いのかを考えました。
出てきた意見をグループで話し合いながら,まとめていきました。

画像1
画像2
画像3

温度計を使って

一日の気温の変化を温度計を使って調べました。
朝は寒くて,昼間は温かい。
生活の中で何となく分かったつもりになっていることも,改めて調べてみると様々な発見がありそうです。
画像1
画像2

バトンパス

個人の力も大事ですが,バトンをスムーズに渡せるようになるのもリレーの醍醐味。
バトンパスの練習を入念にしてチーム全体の速さアップを狙います。
画像1
画像2

割り算の筆算

72÷3の解き方を考えました。
初めは大きなかたまりを分ける。
次にばらにして分ける。
という分け方の流れをお金を使って解きました。
解いた後は,みんなの前で発表もしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp