京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:57
総数:395112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

消防署見学2

画像1画像2
 次に、火事の時に消防車のホースを使ってどのように消火するのか教えてもらいました。また、火事の通報ですぐに防火服に着替えられる様子も見ることができました。見学することで、火事から自分たちは守られていることを改めて知ることができたようです。

消防署見学1

画像1
 社会の時間では「火事から自分たちを守ってくれている人」について学習しています。今回は、消防署に見学に行きました。最初は、消防士の方から、どんな仕事をしているのか、火事が起きた時にどのように動くのかについて学ぶことができました。

ロング昼休み

画像1
 先日、ロング昼休みがありました。今回は、6年生が遊びを企画してくれました。4年生の遊びは「ふえ鬼」です。暑い中でしたが、6年生と一緒に楽しく遊ぶことができました。

となりの国について知ろう

画像1画像2
 今月のにこにこ目標は「となりの国について知ろう」です。先日、コリアみんぞく教室の先生に隣の国である韓国・朝鮮について教わりました。その中で韓国・朝鮮の数の数え方を使った遊びをみんなでしました。遊びながら、言葉を覚えることができたようです。

アジサイと私

画像1
 図工の時間では,アジサイを描いています。アジサイの花をじっくりと見て,集中をして描けています。サインペンで下書をして,今は色を塗っています。完成が楽しみです。

朗読発表会に向けて

画像1
画像2
 いよいよ明日,朗読発表会本番です。今まで練習してきた成果をしっかり発表したいと思います。今日は最後の練習です。とっても大きな声で,はっきりと,気持ちを込めて発表することができていました。もうバッチリです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 保健封筒回収
給食終了
5時間授業完全下校
卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式
トイレ掃除(教職員)
PTAバレー
3/26 離任式案内配布11:00

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp