京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:75
総数:395987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

みさきの家だより 2日目〜磯浜観察〜

画像1
画像2
画像3
 お天気に恵まれました。無事磯観察をすることができ,大喜びの子どもたちです。ヤドカリの大群に歓声があがっていました。海の生き物に夢中の子どもたちです。

みさきの家だより 2日目〜昼食〜

画像1
画像2
 養徳小学校との交流をたっぷり楽しんだ子どもたち。おなかも減りました。しっかり食べて午後の磯浜観察に備えました。食欲旺盛の子どもたちです。

みさきの家だより 2日目 〜養徳校との交流〜

画像1
画像2
画像3
 2日目朝の活動の中心は、日程を合わせてきている養徳校の4年生との交流会です。子どもたちは、宿泊当日までに2回にわたって顔合わせをしていたこともあり、自然な感じで交流会は進んでいきました。
 リズム遊びやゲームなど、短時間ではありましたが楽しく活動することができました。親しそうに話す子どもたちの様子も見られ、宿泊学習が終わった後にも交流が続くといいですね。

みさきの家だより 2日目 〜朝食〜

画像1
画像2
 朝の集いの後は朝食です。昨夜は、テントでの宿泊、夜中に降った雨などで熟睡できず、食欲が少しなさそうな子もいましたが、グループで楽しく食べる様子が見られました。

みさきの家だより 2日目 〜朝の集い〜

 夜中に雨が降り2日目の活動が心配されましたが、子どもたちが起床して間もなく雨も上がり、2日目も予定通りの活動ができそうです。
 2日目の初めは、同じ日程で宿泊している光徳・養徳・養正の3校が集まって朝の集いがありました。それぞれ校歌を歌ったり、学校紹介をしたりする中で交流することができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目〜反省会〜

画像1
画像2
画像3
 1日の最後のプログラムは、係・グループでの反省会です。今日1日を振り返り、楽しかったことや明日に生かすことを話し合いました。
 その中でも、今回の宿泊学習で「友だちの良いところを見つけよう」という目標をもっている4年生、1日目の中でもたくさんの良いところを見つけられたようです。自分の良いところを見てもらっていた子どもたちは、発表を聞いてとても嬉しそうでした。
 明日は、もっとたくさんの良いところを見つけてくれると思います。
 天気も回復し、1日目の夜はテントで寝ます。初めてシュラフで寝る子どもたちもたくさんいるので、なかなか寝付けないかもしれませんが、明日からに備えてゆっくり身体を休めてほしいと思います。
 おやすみなさい。

みさきの家だより 1日目〜ナイトハイク〜

画像1
画像2
画像3
 お風呂で汗を流してすっきりした後は、ナイトハイクです。ナイトハイクといっても、灯りは各グループに1つずつのランタンだけ。まさに肝だめしです。
 時間差をつけてグループごとに出発しましたが、途中で全グループが合流。大きな声で叫んだり、怖さで涙を流したりする子もいましたが、全員無事に回ることができました。
(暗闇の中のナイトハイクでしたので、残念ながら写真を撮ることは難しく、戻ってきた後の集合の様子とバンガローでの様子を紹介します)

みさきの家だより 1日目〜夕食〜

画像1
画像2
画像3
 おいしそうにカレーが出来上がり,満足そうな子どもたち。いただきますをして食べました。「おいしい!」と声が上がります。自分たちで作ったカレーの味は,最高だったことでしょう。笑顔がいっぱいこぼれていました。

みさきの家だより 1日目〜夕食〜

画像1
画像2
 野外炊事です。今日のメニューはカレーです。火をつけるのに少し苦労をした子どもたち。家とは勝手が違います。材料を切り,火にかけました。一生懸命作ったカレー。とてもおいしそうに出来上がりました。

みさきの家だより 1日目〜お弁当〜

画像1
画像2
画像3
 幸い雨も降ることなく、外でお弁当を食べることができました。グループごとで楽しくお話しながら、お家の方の愛情のこもったお弁当をおいしくいただきました。
 お弁当の後は少し時間があったので、さっそく芝生広場で元気に遊びました。この後は、みさきの家での生活についてオリエンテーションがあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 えのき マグネット,5年 和菓子 販売
12/14 保健の日
個人懇談会
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
PTA・地域
12/10 PTAもちつき大会
PTAフェスティバル
12/15 PTA交通当番

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp