京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:75
総数:395449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

きまりの大切さ

画像1
 今日,養正小学校では「にこにこの日」でした。みんながにこにこと笑顔になれるように人権について考える日でもあります。今月は,「憲法」について校長先生からお話がありました。それを受けて4年生では、「きまりの大切さ」について話し合いました。学校のきまりを守ることは、自分も友達も大切にすることなんだと学習することができました。

どんなに暑くても

画像1画像2
 4年生では,体育で「リレー」を学習しています。自分たちのチームで作戦を立ててどうやったら速く走れるか話し合って学習を進めています。
 走力だけでなく,バトンの渡し方で速くなれると気が付いて,チームで一生懸命にバトンパスをしている姿があります。どの子もどんなに暑い中でも、一生懸命に自分のため、チームのために走っています。いつでも全力を出せる姿勢を続けてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 遠足予備日
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp