京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up76
昨日:54
総数:396579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

お楽しみ会

マラソン大会が終わってから,みんなでお楽しみ会をしました。「ミスター菱田」の歌から始まり,2グループに分かれて「巨大福笑い」をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

コリントゲーム

図工では「コリントゲーム」を作っています。
思い思いの絵をかきこんでいます。板に絵が描き終わったら,ニスを塗って,周りの壁を作り,釘を打っていきます。図工展に出展されるので楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

すがたをかえる水

理科では「すがたをかえる水」の単元を学習しています。今回は水を火にかけ,温度の変化やその時の水の様子を記録・観察しました。時間が経つにつれ,盛んに大きな泡が出て,温度が変わらない状態になっていくことを「ふっとう」している状態だと学習しました。最後に中火から強火にして温度の変化を観察した時に「あれ?温度が変わらない」と今回の授業のポイントに気がつく発言がたくさん出ました。
画像1
画像2
画像3

4年 給食指導

今回の給食指導では「地産地消」の考え方と給食に出てくる京野菜の種類を栄養教諭の脇野先生に紹介してもらいました。
「地産地消」とは,地域で生産された農産物や水産品を,その地域で消費することです。消費者の食に対する安全・安心志向の高まりや「生産者の顔が見える」関係で直接購入・販売できる機会を設け,地域の農林水産業と関連産業の活性化をはかるということを学習しました。また,京野菜の学習には「野菜かるた」を使って楽しく学べました。
画像1
画像2
画像3

季節と生き物(冬)

理科の授業で「季節と生き物(冬)」を学習しています。ドリームワールドに行って様々な「冬」を見つけました。桜の花のつぼみや池の中などを観察して,秋とは違うドリームワールドの姿を見つけることができました。
画像1
画像2

もののあたtまり方 2

今回は「水の温まり方」を調べる実験をしました。金属と同じように火に近いところから温度は上がっていくのか予想して授業を始めました。水を入れた試験官に「示温テープ」という温度が高くなると色が変わるテープを入れます。試験官の下から火をあてていくと上のほうからテープの色が変わり始め,金属とは違う温まり方をすることが分かりました。
また,なぜ上の方から温度が上がるのか,示温インクという温度が高くなると色が変わる液体を使って実験し,水は熱せられた部分が上方に移動して全体が温まるということを学習しました。
画像1
画像2
画像3

もののあたたまり方

理科の学習で「ものの温まり方」を学習しています。今回は金属の温まり方を調べました。ろうを塗ってある棒状の金属に火を近づけ火に近いところから温まっていくことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

ものの温度と体積

金属は,温めたり冷やしたりすると,その体積が変わるかどうか実験しました。温める前には鉄球が輪っかを通りましたが,鉄球を温めた後には輪っかを通らないことを実験で確かめると「おぉ〜」と声を上げているグループがありました。そのあとに温めた鉄球を今度は水につけて冷やすと輪っかを通ります。このときも「おぉ〜」っと声が上がり金属の微妙な体積の変化に気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

フラッグフット

京都大学のアメリカンフットボール部の学生の方にフラッグフットを教えてもらいました。3年生のときにも教えてもらったので,ゲームを中心に行いました。どんな攻撃の仕方で得点を取るかチームで話し合う姿は真剣そのものでした。勝ったチームは喜ぶ姿が見られ,負けたチームの中には悔しくて涙を流している姿も見られました。それぞれが,真剣に学習していたことがうかがえました。
画像1
画像2
画像3

動く1円玉!

理科で「ものの温度と体積」を学習しています。今回は「1円玉をさわらずに動かしてみよう」という問題に,用意された実験道具をどのように使ったら成功するか,班で予想をするところから始めました。最後には,さわらずに動く1円玉に歓声をあげていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 読書週間(6日まで) ALT来校 ぶっくままクラブ 部活動卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動
3/3 委員会
3/4 給食の日 図工展1日目 育成なかよしお別れ会 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年
3/5 図工展2日目 にこにこ集会(えのき学級)
3/6 授業参観 懇談会 PTA総会 図工展3日目 ようせいタイム スクールカウンセラー来校 PTAバレー
3/7 次世代の担い手事業合同発表会4年
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp