京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

4年自転車教室

画像1画像2
本日,安全指導の一環で運動場を使って自転車教室と検定試験を行いました。
はじめは,下鴨署の方からのお話を聞いて,交通ルールの大切さを理解したうえで,自転車にのって体験をしました。
子どもたちは,楽しいという顔だけでなく,その中にはしっかりと交通ルールを守らなければならないという意識もうかがえました。

みさきの家[2日目(朝)]

画像1画像2
朝食も食べ終わり,次は1日目に活動できなかった「浦山ラリー」を行いました。
「浦山ラリー」のよさというのは(チームワーク)(ゴールをした時の達成感)です。
子どもたちには,このような事を伝えてスタートしました。
色々な課題をクリアして,子どもたちのチームワークは強くなっていったと感じました。ゴールをし,ジュースで乾杯をしている子どもたちを見ると,この活動を取り入れてよかったなと思いました。

みさきの家[2日目(朝)]

画像1画像2
みさきの家2日目が始まります。
起床時間になりみんなを起こしにいこうとバンガローにいくと,もう元気な声が聞こえていました。
活動の始まりは「朝の集い」です。
職員さんに学校紹介をし,音楽に合わせて体操をしました。

みさきでの初めての朝食,食事係さんはみんなが気持ちよく食事ができるように,お茶の用意からお箸置きと自分の仕事をしっかりと行っていました。
みさきでの食事はすべて食事係さんがリーダーになり活動をしてくれます。

みさきの家[1日目(夜)]

画像1画像2
磯観察もおわり,みさきの家に慣れてきた子どもたちは先に布団などの準備をすませ待ちに待った「キャンプファイヤー」の時間をむかえました。
レクレーション係のオルガン演奏に合わせて入場しキャンプファイヤーをスタートしました。
火の神をむかえ,火をつけその後ゲームなどを行い楽しい時間は過ぎて行きました。

1日目の活動後には本日のふりかえりとして「係ミーティング」と「グループミーティング」を行って就寝となりました。

みさきの家(1日目)

画像1画像2
みさきの家に到着し,「さァ裏山ラリーだ」と気持ちを高めていたところ,あすの天候が不安定だと聞き,急きょ「磯観察」をすることになりました。
急な変更でしたが,子どもたちはすぐに着替え,浜へ出発。そこでは,魚を見つけたり,貝,カニなどの生物を観察したりして満足そうでした。

みさきの家(出発)

画像1画像2
「みさきの家」の活動内容を報告します。

はじめに学校で「出発式」をおこないました。
いつもより早い集合だったので,まだしっかりと頭と体が起きていない子もいるようでした。でもわくわくしている様子がうかがえました。

グラフかけているかな 4年

 理科の学習で晴れた日の温度を測りました。今日はそれを折れ線グラフに表してみました。写真はグループでそのグラフが正しくかけているのか確かめ合っているところです。かけたグラフをもとに午後2時が一番高かったよと話してくれる子がいました。
画像1

係活動についての話合いをしました 4年

4年生になって,係活動を決めることになりました。いろいろな係をあげた後,似た仕事の係をまとめるなど,議長を中心に意見をきちんと出すことができていました。どんどん話合いがうまくなっていくとよいですね。
画像1
画像2

角の大きさ 4年

 算数では「角の大きさ」を学習しています。今日は「角の大きさをしらべよう」という課題でした。子どもたちは二つの角のどちらが大きいのかについて,一生懸命考えていました。
 はさみで二つの角を切って重ねてみたり,一方の角を別の紙に写して重ねてみたりして調べていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp