京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

社会見学のまとめ

画像1画像2
本日,社会見学のまとめとして「浄水場クイズ」の作成をしました。
クイズが出来上がると,2年生に問題を出しに行きます。
子どもたちは,クイズをつくる楽しさと,2年生に問題を出せるという嬉しさで必死に問題をつくり,班で画用紙を使って工夫を凝らしたポスターをつくっていました。

社会見学(松ヶ崎浄水場)

画像1画像2
いま社会科の学習で「くらしと水」について学習しています。
その中で浄水場についての学習があり,詳しく知るために社会見学に行ってきました。
天候の悪い中,学習をしましたが子どもたちは,集中して学習してくれました。
そして,子どもたちには内緒にしていた,ろ過池の洗浄を見せると,時間を忘れるぐらい見ていました。

日曜参観

画像1画像2
本日,日曜参観を行いました。
2時間目からの参観で子どもたちは,1時間目からそわそわしていました。
多くの保護者の方が来てくださり子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたと思います。
本日は参観に来ていただきありがとうございました。

ものづくりの殿堂

画像1画像2
4年生では京都府庁前にある「ものづくりの殿堂」という施設に行ってきました。
そこは京都が世界に誇る会社などがブースを出し、子どもたちが聞いたり体験したりできる施設です。
子どもたちも、楽しそうに体験していました。

これはまた別の話になるのですが、感動したことを一つ。それは移動時の子どもたちの態度です。バスを利用して移動しましたが、その時も「静かに行動」と口々にみんなで注意しあいルールを守っている姿が見られました。
子どもたちが成長していることを感じた場面でした。

お隣の国について学びました 4年

画像1画像2
 12日(水)5時間目にお隣の国について学習しました。朝鮮半島にある2つの国の名前と国旗を確かめた後,コリアみんぞく教室でお世話になっている先生に,韓国語の1〜10の呼び方を習い,それを使っての遊びなどを教えてもらいました。
 久しぶりの学習でしたが,3年生の時に学んだことをしっかりと覚えていた子もたくさんいました。

にこにこ集会(みさきの思い出)

画像1画像2
本日1時間目に,にこにこ集会でみさきの家の思い出を全校生徒に発表しました。
発表の仕方は,小グループになって各学年の前に行き一番思い出に残っている事の絵を見せて、発表しました。
各学年からは多くの感想が出て子どもたちも喜んでいました。

社会科(社会見学)

画像1画像2
本日、社会見学でクリーンセンターに行ってきました。
社会科の授業でごみについて学習をし、ごみの行方はどうなっているのだろうということで見学をしてきました。
子どもたちはゴミの量や処理の流れを知って、驚いたり感心したりしていました。
メモを見ると一生懸命学習に取り組んでいたことがよくわかりました。

人権学習(道徳)

画像1画像2
人権学習を先週行いました。
題材は「試合のかえりに」という題材を使って普段のマナーについて話し合いました。
普段から電車の席を譲ったり,挨拶をしたりと子どもたちが自然に「相手の気持ちになって」という部分を大切にしているのだなと感じました。

みさきの家[3日目]

画像1画像2画像3
最終日は,子どもも指導者も楽しみにしていた「鳥羽水族館」です。
ここでの活動は
○セイウチ笑
○自分で選べる食事
○グループで館内めぐり
です。

「セイウチ笑」はクウちゃんとお兄さんの掛け合いに子どもたちはお腹を抱えて笑っていました。
グループでの食事は時間を自分たちで決めて食べたい時間にレストランで食事をしました。先に食事を済ませるグループや後から来るグループなど自分たちで考えて行動していました。
館内にはいろいろな生き物がいて子どもたちは嬉しそうでした。

みさきの家[2日目(夕方)]

画像1画像2画像3
 いよいよ,メインイベントの「野外炊事(カレー作り)」です。子どもたちとって「ワクワク」の活動です。
 グループごとに「薪係」や「食器係」などのグループに分かれて準備をします。火をつけるとき「目が痛い」やお肉を切るときに「グニョグニョして切りにくい」など子どもたちから聞こえてきました。でも,それらに負けずに自分の役割をしっかりと果たしていく姿が見られました。
 どのグループも共通して言えたことは「協力」してすべての工程をこなしていたということです。指導者全員がその点に感動していました。
 出来あがったカレーは当然のごとく世界一おいしかったです!!

食べ終わった食器やお鍋などは自分たちで洗って「使った時よりも美しく」を心がけて片づけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp