京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:212
総数:394735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

4年 認知症って?

 高野地域包括支援センターの方が,「認知症サポーター講座」の出前授業に来て下さいました。
 認知症のおばあちゃんが出てくるアニメを見たあと,自分だったらどうするかをグループで考えました。
「同じことを聞かれても,何回も言う。」「違うことを言っても,そうだね,と聞く。」「怒ったり叱ったりしない。」など,たくさん出てきました。

「認知症の方は,少しずつできないことが増えてきます。でも,うれしいな,とか悲しいな,という思いはみんなと同じです。やさしくしてもらえたら嬉しいし,キツく言われたら悲しいよ。」というお話を聞いて,
「うちのおばあちゃんに何回も同じこと言われて,きつく言ってしまうことがあるけど,これからはやさしく言うようにしたい。」と感想を書いている子もいました。

 最後に,オレンジリング(認知症サポーターのしるし)をもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走

画像1
画像2
体育でハードル走をしています。
足のぬき方や,「トン・1・2・3」のリズムでまたぎ越す練習をしました。

歩数が合って,リズムよくまだぎ越すことができている子もいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/25 土曜学習 支部卓球交流会(団体)
2/27 にこにこ集会(3年)ALT来校 個人懇談会 図工展(3月1日まで)
2/28 個人懇談会
2/29 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 個人懇談会
3/1 給食の日 育成支部お別れ会(えのき) 学校運営協議会(理事会)
3/2 エンジョイスマイル

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp