京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:51
総数:394759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

4年生 科学センター学習

画像1画像2画像3
 今日の午前中,科学センターで「水の環境」と「星と月」の学習をしました。
水の環境を調べる学習では,大きな筒をつかって透明度をはかり,水のにごり方で水質を検査しました。その結果を交流したあと,ケースに水を採取してCODという水質検査薬を使い学習しました。上流の方が下流よりも水の汚れが少ないという結果となりました。
 次にプラネタリウムに行って星と月の観察をしました。北斗七星をカシオペア座から見つける方法や,11月の夏の大三角の位置,ぺガスス座の位置など秋の星空をみることができました。月は満ち欠けを日付を変えて観察しました。
 帰り際に「展示されているものも見学したかった。」という声があったのですが,活動の関係上いくことが出来ませんでした。次の機会に期待したいと思います。

にこにこ集会 4年生の発表

画像1画像2
18日の朝,にこにこ集会がありました。
今回は4年生の発表。
みさきの家での活動をかいた絵を持ち,
それぞれの思い出を大きな声で発表しました。
その後,音楽の授業で練習した「もみじ」の
歌を披露しました。振り付けをつけてしっかりと歌えました。

社会見学  4年  左京消防局

画像1画像2画像3
4年生の社会では「くらしを守る」ことについて学習しています。
14日には左京消防局へ社会見学に行きました。
火事の危険性や,どんな所で発生しているかを知った後,
実際に消防車を見せてもらいました。
消防服を着せてもらった子どもたちもおり,
とても良い体験が出来たのではないでしょうか。
今後は,学習したことをもとに,消防新聞を作成していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp