京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up34
昨日:18
総数:394080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

みんなで大掃除

画像1
画像2
最終日ということもあり、そうじの時間をいつもより長くとって、大掃除を行いました。みんなで普段は手の届かないようなところまで、じっくり掃除をして、教室や畑など自分たちが使ってきた場所をピカピカにして1学期を終えました。夏休みは、いつもより時間がたっぷりあると思うので、ぜひお家の大掃除もしてみてはいかがですか?

1学期よく頑張りました。

画像1
画像2
今日は、1学期最終日でした。長いようなあっという間のような1学期でしたが、子どもたちは学校生活の中でたくさんのチャレンジをし、大きく成長しています。これまでの頑張りを2学期にもつなげていけるように1か月ほどの夏休みでリフレッシュしてほしいと思います。

理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
今日の理科は糸電話。コップに話したはずが、たこ糸を通じて相手のところまで声が伝わる不思議なことです。音が伝わることと「ふるえ」がどのように関わっているのか、実際にグループで糸電話で試しながら考えることができました。

今日は学校安全日

画像1
画像2
今日は学校安全日でした。クラスでは1時間目に安全に関する学習を行いました。あと1週間ほどで夏休みに入る子どもたちと楽しさに潜む危険やついつい見落としがちな危険をイラストをもとに確認しました。夏休みの健康で安全に楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。

体育「エンドボール」

画像1
画像2
画像3
今日でエンドボールの学習が終わりました。最後の時間は4チームで総当たり戦をしました。これまでのチームでの学びや立てた作戦をもとに他の3チームと対戦しました。自分のチームの強さを生かす作戦を実行したり、相手チームに合わせて臨機応変に作戦を変更しながら対戦したりと最終時間にふさわしい白熱したゲームになりました。2学期以降も様々な運動を楽しみ、学習を進めていきたいと思います。

先生ありがとう!

画像1
画像2
画像3
4月からお世話になっていたALTの先生ですが、一緒に学習できるのが今日で最後でした。授業の後半では、これまでに習ったI like 〜の表現を使って、フルーツバスケットをして楽しみました。たった4か月ほどの短い時間でしたが、楽しく英語を教えてくださったなと感じています。

体育「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
今日は小雨が降る中でしたが、雨にも負けずたくさん泳ぎました。水泳学習も残り1時間となり、子どもたちもどこか名残惜しそうな様子を見せています。来週の最終時間では、これまでの学習の成果を発揮して、自分の力を最大限に発揮して泳いでほしいと思います。

クリーンキャンペーン次でラストです!

画像1
今日も朝からクリーンキャンペーン頑張りました。今週も全校で100人を超えていました。いつも来ているメンバーも素敵ですが、さらに今回は、これまで行けてなかったけど、今日は来れました!と頑張ってくれているメンバーが増えました。とても素晴らしいことです。この調子で来週の1学期ラストのクリーンキャンペーンも頑張っていきたいと思います。

にこにこ学習「お隣の国を知ろう」

画像1
画像2
画像3
今日は7月のにこにこ学習でした。コリアみんぞくの先生から、コリアの文化について教えていただきました。給食に出てくるコリア発祥のメニューを中心にコリアの食文化について学んだり、チョゴリを着る体験をして、衣服の文化について学んだりすることができました。それぞれがとてもチョゴリが似合っていて、とても貴重な学習になりました。

理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
画像3
今日から理科は新しい単元の学びが始まりました。これまでの学習をロイロノートでふり返った後、顔を伏せて音当てクイズをしました。聞こえてくる音だけを頼りに本当の楽器なのか、先生が作ったオリジナルの音なのか聞き当てました。ゴムや風の力の学びとつなげて、考えようとしている子もいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp