京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up43
昨日:76
総数:396964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

外国語活動「Hello!」

画像1
今日の外国語活動の学習では、チャンツに登場する表現を使って、友だちとはじめましてのご挨拶を英語でしました。Let's be friends.と2人で声をそろえていっている姿がとてもかわいらしい子どもたちでした!

社会 「学校のまわりの様子」

画像1
画像2
今日から社会科の学習が始まりました。3年生から始まる新しい教科にワクワクしている子どもたちの様子が素敵でした。今日は2年生の生活科の町探検の記憶を思い出しながら、養正小学校の周りにあるいろいろな場所についてロイロノートでみんなで情報を集めました。

きつつきの商売

画像1画像2
 今日は、どのように学習を進めていくのかを話し合い、学習計画を立てました。自分たちの目的を達成するためには、どんなことをする必要があるのか。子どもたちから色んな意見が出てきてとても驚きました。子どもたちはもうやる気十分なようです。

読み上げ計算

画像1画像2
 1分間で何問答えられるかな?
 子どもたちは読み上げ計算になると一気に緊張感が高まります。1問でも多く答えたいからです。これまでの学年でも取り組んでいることなので、自信をもって一生懸命取り組んでいました。良い記録が出ると喜び、答えた数が減ると落ち込む。とても分かりやすい姿です。でも次はもっと増やすという意識をもち続け、これからも頑張っていってほしいと思います。継続は力なり。

国語「きつつきの商売」

画像1
今日から「きつつきの商売」という物語文の学習が始まりました。今日は出会いの感想文を書きました。各々の視点で文章を読んだ初発の感想や疑問に思ったこと、これからの学習で読み解いていきたいことなどを作文に書くことが出来ました。

九九の表にない計算でも?

画像1画像2画像3
 算数科の学習で、「九九の表とかけ算」の学習をしています。かける数が9までは今までにも習っていました。しかし今回は、かける数が10。どのように解決できるのか、子どもたちは色々な方法で考えていました。式を反対にしてみたり、まとまりで考えてみたり、かける数とかけられる数の関係から考えたりと本当にたくさんの意見がでました。その学びを生かして話し合う姿もとても素晴らしかったです。みんなで考えることの良さが分かりますね。

体育「体ほぐし」

画像1
今日はクラスで始めての体育の学習でした。2年生までの学習の流れが定着している子どもたちはしっかりと話を聞いて、運動に取り組んでいました。拍手の回数に合わせてグルーピングしたり、ボールを使って運動したりみんなで楽しみながら体を動かすことが出来ました。

学級代表が決まりました。

画像1
今日はクラスで学級代表を選出しました。たった2名の枠に対して、8名の立候補がありました。とても素晴らしいことです。立候補した8名の前向きな気持ちにみんなで拍手を送りました。選出された2名は、みんなの期待を背負って9月までの半年間頑張ってほしいと思います。

理科 「ネイチャービンゴ」

画像1
画像2
画像3
今日は運動場やドリームワールドに出かけて、ネイチャービンゴをしました。GIGA端末で写真や動画におさめて、ビンゴができるように撮りためていきました。実際に目で見たり、耳で聞いたりするだけでなく、記録に残すこともできました。

算数の学習が始まりました。

画像1
今日から算数の学習が始まりました。授業では、お互いの考えをノートを見せながら説明していました。それぞれが伝え合うことでいろいろな考え方が出てきて、より分かりやすいものや自分に合ったものを見つけることができてとてもいい学習になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp