京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:24
総数:395596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

みんな遊び

画像1
画像2
今日の中間休みは、みんなでドッヂボールをして遊びました。お天気にも恵まれ、気持ちのよい汗をかきながら遊びを楽しんでいました。

今年度最後の水泳学習

画像1
画像2
画像3
今日は今年度最後の水泳学習がありました。事前に何をしたいかを話し合い、水中ドッヂボールをすることになりました。水の中でのボール投げということで、陸の上とは違うボールの跳び方を楽しんだり、もぐるといった逃げ方を楽しんだりしていました。水泳期間中は荷物の用意や健康観察など、ご家庭でも多くご協力いただき、ありがとうございました。

表とグラフ

画像1
今日の算数の学習では、グラフの読み取り方について学びを深めました。いくつかのグラフを読むときは、1目盛りあたりの数をそろえると読みやすいことに気づき、友達に説明することができました。

水泳学習

画像1
画像2
水泳学習も終盤に入りました。今日は、これまで練習してきた泳ぎ方の距離を伸ばすことを目標に、取り組みました。泳ぎ方のこつをつかみ、25mが泳げるようになった子もいました。それぞれが自分で設定した目標を達成できるよう、最後まで頑張っています。

民族衣装体験

画像1
画像2
今月のにこにこ目標は、「となりの国について知ろう」です。そこで、今日は、コリアみんぞく教室の先生による、コリアの授業がありました。民族衣装について教えていただいたあとは、実際に着させていただき、ひとりひとり写真を撮りました。子どもたちは目を輝かせながら、コリアの民族衣装に身を包んでいました。写真は後日ご家庭へ持ち帰りますので、どうぞ楽しみにしていてください。

表とグラフ

画像1
画像2
算数科では、「表とグラフ」の学習をしています。今日は数を集計するときに、どうすればより早く数えることができるかを考えました。そして、正の字を使うと数えやすいことに気づくことができました。中盤では、他の5画の漢字でもよいのではないかという意見もありましたが、数えやすさや形から、やはり正の字が数えやすいということになりました。このようにいろいろな意見が出ると、話し合いが活発になり、授業が盛り上がります。

音のふしぎ

画像1
画像2
理科では、「音のふしぎ」の学習に入りました。今日は、タンバリンやわゴムギターなど身近なものを使って音を出してみて、気づいたことを伝えあいました。ある班は、タンバリンの上に消しゴムを置いて音を鳴らしてみると、タンバリンの皮の部分がふるえていることがわかると気づき、友達の前で実演してくれました。

How many?

画像1
今日の外国語活動では,「How many?」の学習をしました。自分で色ぬりをしたりんごの数を英語で数え,友達がぬったりんごの数を尋ね合いました。同じ数の友達を見つけると,とてもうれしそうに喜んでおり,楽しみながら数を数える表現を学ぶことができたようでした。

水泳学習

画像1
画像2
お天気にも恵まれ,今日も気持ちよく水泳学習に取り組むことができました。水慣れでは,水中じゃんけんをしたり,みんなで円になってもぐったりと,楽しみながら水と触れ合って合っています。来週からは,いよいよ泳ぎの練習が本格的に始まります。

大きな数

画像1
画像2
算数では,大きな数の学習をしています。今日は,100倍,1000倍した数について考えました。0を増やすといいという意見が出たあと,なぜ0を増やすのか,その理由を考えて自分の言葉で説明することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp