京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:79
総数:395848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

えいやっ!

体力テストでソフトボール投げをしました。
6年生にアドバイスをもらいながら,記録を伸ばせるように頑張りました。
画像1
画像2

時刻と時間

時計の読み方の学習です。
12をまたぐ時間の経過が,子ども達にとっては少し難しいようですが,図を描くと間違いがかなり減ります。
画像1
画像2

力加減が・・・

初めて毛筆の学習をしました。
用具の使い方や,机の上の置き場所を確認して筆で線を書きました。
子ども達は,力加減で線の太さを調節することに苦戦していました。
画像1
画像2

少しでも多く

体力テストでシャトルランに取り組みました。
記録を伸ばすために,全力で走りました。
画像1
画像2

3年 カラフルフレンド

画像1
画像2
画像3
前回作った作品を友達と紹介し合いました。「本当におどっているみたい。」「空をとべるねずみ,というアイデアがおもしろい。」など,友達の作品のよさにたくさん気づくことができました。作った作品を使ってお話をつくった子どももいました。

3年 算数 ひっ算の仕方の説明

画像1
画像2
4けたのひっ算の仕方の説明が上手にできました。指さして説明するとよりわかりやすかったです。たくさんの子どもたちが説明することに意欲的でした。

イメージを形に

前回の時間に作成したイメージスケッチを元に,オリジナルの人形を作りました。
たくさんの材料に囲まれて,子ども達は思い切り自由に工作の時間を楽しみました。
画像1
画像2

しっかり観察

葉の枚数や高さなど,生長するにつれて変化していく所を中心に観察をしています。
ここから,どのように変わっていくのかが楽しみです。
画像1
画像2

3年大なわ はちのじ

画像1
画像2
 中間休みに大なわのはちのじに挑戦しています。5分間で114回までできました。友達がとべたとき,ともに喜ぶ3年1組はすてきです。

3年「てつぼう運動」ねらい2

画像1
画像2
ねらい2の学習で少し頑張ればできそうな技に挑戦しています。手の皮がむけるくらいがんばっている子どもの姿もありました。逆上がりができたときの喜び表情は輝いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp