京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:51
総数:394759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

道とく「助かった命」

画像1
画像2
今日の道とくでは,自分の命が大切なことは分かっていたが,他の人のことまで考えることも大切だということに気づいている人もいました!

外国語活動「What's this?」

画像1
今日は,2つのクイズにちょうせんしました。
分からないときには Hint, please! と言って答えを考えていました!

国語科「たから島のぼうけん」

画像1
画像2
今日,たくさんの本が出ぱんされました!
同じ地図から生まれたとは思えないくらい,様々なお話ができあがりました。
新しい本ができあがるごとに,楽しみながら読んで,感想をつたえるすがたもすてきでした!

だんごむし作せん!

画像1
画像2
今日のひなんくん練は,お昼休みにありました。
それぞれが,ちがう場所で休みをすごしていたので,自分たちではんだんして,ひなんをすることができました!

体育科「マット運動」

画像1
画像2
自分の苦手に合わせて,練習の場をえらぶことができています。
友だちにアドバイスもしていて,上たつしてきています!

国語科「たから島のぼうけん」

画像1
画像2
お話作りがじゅん調に進んでいます。
さし絵も入れて,本に近づいています!

理科「電気の通り道」

画像1
電気を通す物と通さない物があるようだ・・・。
今日は,身の回りの物とどう線をつないで,豆電球に明かりがつくか,実けんしました!

算数科「分数」

画像1
今日の学習は「分数のたし算」でした。
それぞれが,計算の理由をせつ明していました!

クリーンキャンペーン!

画像1
画像2
毎週水曜日のクリーンキャンペーンに,かかさず出せきしてくれている人へ,じ童会からしょうじょうがおくられました!
寒い朝,早起きして外へ行くのはつらいですが,さんかできるといいですね!

代表委員の人も,しっかりお知らせしてくれています。

体育科「マット運動」

画像1
練習の場をくふうして えらべるようになってきました。
できるわざも,ふえてきましたね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp