京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:67
総数:395066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

版画の後は大掃除

画像1画像2
 子どもたちは,版画の後に図工室の掃除をしました。窓側や床などの整理をしたり,絵の具の整理をしたりしてくれました。おかげですっかり図工室が綺麗になりました。

漢字検定試験がんばります。

画像1
 漢字検定試験に向けて漢字講座で頑張っています。2月8日(土)に試験です。残りの時間をしっかりと学習に当てましょう。

版画をしました

画像1画像2
 今日は,紙版画をすりました。友だちと協力して素敵な版画ができました。次の時間は,パスを使って描いて完成です。

書き初め展が終了しました。

画像1画像2
 今週から開催されていた書き初め展が終わりました。写真は,書き初めをしている時の様子です。

ALTの先生の冬休みの思いで

画像1画像2
 ALTの先生が来ました。この日は,ALTの先生の冬休みの思い出を映像を使って教えてもらいました。英語で話していくれていることを必死で聞く子どもたちでした。

電気を通すもの

画像1画像2
 今日は電気チェッカーを使って学校にある,電気を通すものを探しました。色々チェックをしていくと鉄は電気を通す,木は電気を通さないなど,種類によって違いがあることに気が付きました。

地域の方と交流しました

画像1画像2
 社会科の学習で,「昔のくらし」の学習をしました。分からないことを養正の地域に住まれているお年寄りの方々から聞き学習を深めました。

昔のくらし

画像1画像2
 先日,ようせい図書館の二階にある昔の道具の展示施設を見学に行ってきました。施設の方からの説明を聞いたり,質問をしたりしました。

暖房を使う前に

画像1
 そろそろ暖房を使う季節になってきました。その準備のため加湿器を綺麗にしてもらいました。とってもきれいにしてくれたお陰で暖房をつかっても教室の湿度は保たれるようになりました。

筆算

画像1画像2
 子どもたちは今,掛け算の筆算の学習をしています。問題を解く前に前時との内容の違いを考えてから問題を解くようにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp