京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:57
総数:395095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

冬山教室だより 1日目 到着

画像1
画像2
画像3
バス酔いする子もなく、全員元気に到着しました。入所式もきちんとした態度で臨めました。雪はたっぷりあります。昼食をとって,楽しみにしている雪遊びです。

冬山教室 1日目 出発!

画像1
画像2
画像3
天気は晴れ!身を切るような寒さですが,冬山教室の出発には絶好の日です。子どもたちはワクワクの気持ちを抑えきれず,にこにこ笑顔で出発していきました。出発式でのお話であった通り,みんなで協力して楽しい思い出をいっぱいつくってきてほしいですね。いってらっしゃい!!

理科(豆電球)

画像1画像2
今日は電池を使って豆電球をつける方法を考えました。プラス・マイナスの関係を考えながら実験をしました。

冬山教室リハーサル

画像1画像2
今日は明日に向けてリハーサルをしました。各係から事前の説明や活動の内容を教えてもらいました。

花背山の家

現在,花背山の家は雪もしっかりとあり,ソリや雪遊びは可能な状態です。ただし,今週も寒波の影響でとても寒くなっているそうです。子どもたちには十分温かい格好をしていきたいと思います。

栄養教諭の先生がきてくれたよ

画像1
今日は給食で栄養教諭の先生が来てくれました。いろいろ話をして楽しんでいました。

健康フェスティバル

画像1画像2
給食週間の一環で健康フェスティバルを開催しています。健康フェスティバルでは,豆つかみをしたり,箱の中身は何でしょうをしてみたり楽しんでいました。

小数

画像1画像2
3年生では小数を学習しています。今日は数直線図を使って小数の大きさを考えました。0.1の何個分など数の仕組みを詳しく学習しました。

新しい先生

画像1
山の家に研修で来られている先生が来てくれます。今日は,クラスにも入ってもらって一緒に勉強しました。自己紹介では,先生を知ろうと多くの質問をしていました。

業間マラソン

画像1画像2
今日から3年生は業間マラソンを開始しました。自分のペースで長い時間走れるように頑張ります。今日も自分のペースを守って頑張っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp