京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:394774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

一億までの数

画像1画像2
 今日は,大きな数の計算を考えました。大きな数の時は,1000の何個分かを考えて計算すると良いと知りました。

ロング昼休み

画像1画像2
 第2回ロング昼休みは,6年生が計画してくれたリレーをしました。子どもたちは楽しそうに競っていました。

理科

画像1画像2
 理科の実験でゴムの働きについて学習しました。強く引っ張ると,その分,力も強くなると知りました。

アイキャンアイキャン

画像1画像2
 あいさつがとってもすばらしいです。3年生は,たくさんビー玉が溜まっています。

この人がいるから

画像1
 クリーンキャンペーンの時に参加カードを持っていきます。そのカードをみんなの机に配ってくれている人がいました。朝早くからクラスの仕事をしてくれてありがとう。

この人がいるから

画像1
今日は,トイレのスリッパを揃えてくれている人がいました。次使う人が使いやすいですよね。ありがとうございます。

選書会をしました

画像1画像2
今日の2時間目に選書会をしました。今年度子どもたちが選んだ本の中から何冊か図書館に入ります。

算数科

画像1画像2
今日から「1億までの数」の学習を始めました。今日は,1万より大きな数を学習しました。漢字で表された数を数字に表したり,数字の仕組みを考えたりしました。

えのき学級と交流しよう

画像1画像2
今日からお店準備を始めました。ダンボールを切ったり折り紙を折ったりみんなで協力して頑張っていました。

この人たちがいるから

画像1画像2
今日もリコーダーを整理してくれたり,友だちの分の給食の用意をしてくれたりしました。ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp