京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:58
総数:395314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

夏休み前の外国語活動

画像1画像2
 夏休み前に外国語活動がありました。今回もALTの先生とともに楽しみました。今回はカルタ取りゲームをしました。

ポプラディアの使い方

画像1画像2
 図書支援員の先生にポプラディアの使い方を教えてもらいました。10問程度の問題が出題され,それをポプラディアを使って答えました。子どもたちは集中して取り組んでいました。

えのき学級と交流5

画像1
終わった後は,ふりかえりです。みんな嬉しそうに「また交流をしたいです」と言ってくれていました。

えのき学級と交流4

画像1画像2
片づけを最後まで頑張ってくれる人もいて終わった後の生活科ルームはきれいな状態で終えることができました。

えのき学級と交流3

画像1画像2
お店屋さんは前後半でお客とお店屋さんに分かれました。くじ引屋さんやバッティングセンターなど子どもたちは楽しそうです。

えのき学級と交流2

画像1画像2
いよいよお店屋さんごっこがはじまりました。趣向を凝らしたお店でお客さんを楽しませてくれていました。

えのき学級と交流1

画像1画像2
今日はえのき学級との交流本番です。はじめにみんなの前でお店紹介です。

この人たちがいるから

画像1画像2
今日は朝からえのき学級の交流の準備をしました。早く準備に取り掛かれるようにみんなの机を動かしてくれました。そのおかげでたくさんの時間を使って準備ができました。

昼休みの過ごし方

 今までは外で元気に遊んでいる様子をお伝えしてきましたが,今日は,静かに読書を楽しむ様子をお伝えします。2人は仲良く並んで本を読んでいました。
画像1

理科

画像1画像2
 今日は,体育館で風の働きを学習しました。風が強くなると物を動かす力も強くなることを学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp