京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:58
総数:395292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

今年はじめての避難訓練

画像1画像2
今日は,避難訓練をしました。地震を想定した訓練でした。子どもたちの意識は高くしっかりと参加していました。

国語科(よい聞き手になろう)

画像1画像2
今日は,「良い聞き手になろう」という単元でお話会をしました。話し手を意識した聞き方を学んだ子どもたちはしっかり友だちの話を聞いていました。

部活動開講式

画像1画像2
 今日の放課後に部活動の開講式がありました。初めての部活動で緊張している3年生ですが,部活動のルールを早く理解して楽しい部活動にしてほしいです。

楽しいインプロ

画像1画像2
 今日の3・4時間目にインプロ学習をしました。みんなが認められる空間で,子どもたちはのびのびと自分を表現していました。

算数科(円と球)

画像1画像2
 今日は,新しい単元の「円と球」の1時間目をしました。円の学習のはじめなので,手作りこまを作りました。

校区探検2

画像1
 社会の時間は、自分たちのまちの事を知るために3年生オリジナルの地図を作っています。今日は、2回目の校区探検で学校から見て西、東を探検しました。歩きながら、自分たちの知っていることをたくさん教えてくれました。

今日は朝から読み聞かせ

画像1
今日の朝の読書の時間に中学生のお兄さんに読み聞かせをしてもらいました。今日は「おつきみうさぎ」という本でした。

内科検診

画像1
内科検診がありました。肺の音や心臓の音などをきいてもらいました。ろう下で待っている時も3年生は静かに待てていました。

理科(芽が出たよ)

画像1画像2
今日は種まきをした種から芽が出たので観察をしました。水やり雑草抜きを忘れずグングン成長してほしいです。

中学生に見てもらっています。

画像1
 今日のベーシックに漢字のチェックをしてもらいました。中学生に書いてもらった花まるを見て,嬉しそうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個人懇談会
12/19 部活(陸上)
個人懇談会
12/20 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
個人懇談会
12/21 部活(陸上)
コリアみんぞく教室
除去食卵
12/22 まとめの会
部活(陸上)
給食終了
高野中学演奏会14~14:30
完全下校15:00
12/23 天皇誕生日

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp