京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:212
総数:394730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ちいちゃんのかげおくり

画像1画像2
国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習を始めました。さっそく子どもたちは,放課後かげおくりをしていました。教科書の通り本当にかげおくりができると嬉しそうに何回もしていました。

映像チェック

通し練習のあとは,中学年で映像チェックをしました。友だちのいい所みつけをしました。それを明日のリハーサルに活かしてほしいと思います。
画像1

運動会練習

画像1
今日は衣装もすべてつけた状態で通し練習を2回しました。「いよいよ本番だ」という思いが子どもたちの動きにあらわれていました。

ローマ字の学習

画像1
3年生はローマ字の学習をしています。四線に気をつけたり,大文字や小文字に気をつけたりしながら練習をしていきました。

算数科(あまりのあるわり算)

画像1画像2
今日はわる数とあまりの数の関係を考えました。子どもたちは あまり < わる数 と理解しました。

運動会練習

画像1画像2
今日ははっぴを着ました。どんどん本番が近付いてくる中で緊張感も出てきて良い練習ができています。

そうじ頑張っています

画像1
そうじ当番の雑巾グループは今,壁をふいてくれています。昔からあるセロテープのあとを力を入れて落としてくれています。

社会科(スーパーの秘密)

画像1
今日はスーパーの秘密について予想を立てました。これから見学などもあるので子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。

クリーンキャンペーン

画像1
今日は運動会前最後のクリーンキャンペーンでした。子どもたちはコースのまわりの草を一生懸命抜いていました。

この人たちがいるから

画像1
今日はベーシックの前の時間に配り物をしてくれていました。その子たちの中で配られたものを綺麗に整理してくれる子どもたちがいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年環境学習(大阪ガスエコクッキング)3・4H
部活(陸上)
ステップアップ1〜3年
算数講座15:40〜16:30
ケース会議1・3年
放課後まなび教室
PTAバレー
11/25 土曜学習
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
PTA左南支部バレーボール交歓会
11/26 PTA左南支部バレーボール交歓会
11/27 インプロ2・5年
もっとにこにこの日
4年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)予定プリント配布
放課後まなび教室
11/28 部活(陸上)
SC来校
高野中オープンスクール
午後水曜校時
11/29 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
午後火曜校時
ロング昼休み
コリアみんぞく教室3年
委員会
放課後まなび教室

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp