京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up20
昨日:61
総数:396469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

作品紹介!

画像1画像2
 図工の作品が完成して,今日は友だちに紹介する時間でした。はじめに,作品を作るときに工夫したことを考えました。そのあと,輪になって,実際に動かしたり説明をしたりして,一人一人が発表しました。いろいろな物語があり,とてもおもしろい紹介になりました。

走り幅跳び!

画像1
 体育の学習で「走り幅跳び」の単元に入っています。片足踏切→両足着地を意識して,遠くまで跳べるようになってきました。役割分担もしっかりできて,長い時間,活動することができました。

食べ物のひみつ!

画像1画像2
 自分の選んだ材料が,どのような食品に姿を変えるのかを説明する文章を書いています。今日は,下書きした文章を読み合い,友だちとアドバイスをし合いました。「問いかけに工夫がしてあってよかった。」「イラストが分かりやすかった。」など,良いところもたくさん伝えてもらって,自分の文章に自信がもてたようです。

秋の楽しみ!

画像1画像2
 「秋と言えば?」という問いかけに,食べ物や紅葉が出てきました。今回の授業では,「お月見」や「秋の七草」など,昔から人々が「秋」を感じてきたことを取り上げて学習しました。「秋の七草」について,子どもたちにクイズを出してみてください。

通し練習が始まりました!

画像1
 体育館での通し練習が始まりました。本番をイメージして,言葉や態度,演奏をがんばっています。本番に向けて,さらに工夫できる所を探しています。

光をたくさん集めると…?

画像1
 かがみの枚数を増やしたときに,明るさやあたたかさがどのように変化するのかを調べました。グループによって結果にちがいはありましたが,全体として,明るく・あたたかくなっていることを確認しました。今日の結果をもとに,さらに発展した学習に取り組んでいく予定です。

食べ物のひみつを教えます!

画像1画像2
 国語科では,すがたをかえる食べ物について,自分で材料を決めて調べ始めました。一人学びの後,グループで集まり,意見を交流しました。明日は,調べたことをもとに,図や表にまとめます。どんなことを伝えたいのかを明確にして,まとめることができるといいですね。

ステップアップタイム!

画像1画像2
 ステップアップタイムでは,かけ算の筆算や文章問題,国語の読み取りの学習をしました。たくさんの問題を解くことで,知識を定着させています。毎週の積み重ねが必ず力になります。

明るさや温度をしらべよう!

画像1画像2
 太陽の光を反射させたときに,明るくなるのか,温かくなるのかを調べました。グループごとにアイデアを出し合い,調べ方を考えました。数値のちがいはあったものの,どのグループも明るく,温かくなることに気づいていました。

実習生の授業!

画像1画像2
 今日は,教育実習の先生から,修飾語について教えてもらいました。1人1人考えたり,グループで考えたりしたことを発表して,みんなで修飾語についての理解を深めることができました。明日は練習問題をして,しっかり習ったことを定着させたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 土曜学習
オータムコンサート
11/15 学校安全日
11/16 検尿再検
11/17 学習発表会
保健の日
11/18 インプロ3・5年
PTA・地域
11/12 オータムコンサート
11/15 PTA交通当番
11/18 PTAバレー交歓会前日準備

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp