京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up4
昨日:25
総数:398526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

飛鳥井ワークセンター1!

画像1画像2
 飛鳥井ワークセンターで交流学習をしました。あられドーナツを作っている様子です。

こん虫のすみかを調べよう!

画像1画像2
 理科の時間に,ドリームワールドでこん虫探しをしました。どこに,どんな様子ですんでいるのかを観察カードにかきました。実際に見て気付いたことから,こん虫のすみかのひみつをさぐりたいと思います。

話し合いの進め方!

画像1画像2
 国語科の学習で話し合いの進め方を学習しています。今までも話し合いはしていますが,今回の学習では,司会者が進行するやり方を練習しています。まだまだ慣れていないので戸惑いはありますが,話し合おうとする雰囲気を感じました。いろいろな場面で生かせるので,ぜひ使えるようにしましょう。

新しい先生!

画像1
 インターンシップという活動のため,火曜日と金曜日に,学生さんが来てくれることになりました。自己紹介の後には,たくさんの質問をして,新しい先生について知ることができました。3年生に1日入っていただき,学習や生活面のサポートをしていただきました。

休み時間の過ごし方!

画像1画像2
 雨の日の休み時間に校内を回ると,教室でウノをするグループやお絵かきをするグループ,図書室で過ごすグループなどがいました。この日は,新しいALTの方が来られていたので,英語で自己紹介をする子たちもいました。

植物のそだち方!

画像1画像2
 夏休みが終わり,ひまわりがかれてしまいました。夏休み前と夏休み後の花の様子を観察して,その違いをまとめました。花から種をとって,来年度に引き継ぎます。命が続いていくことに思いをはせてほしいと思います。

身体計測3年の巻

山口先生から身体計測の前に「早寝・早起き」のお話を聞きました。夏休みが明けて1週間。生活調べをすることで子どもたちも「あ・は・は」を意識して生活することができているようでした。「身長伸びたかな?」と楽しそうな様子でした。
画像1
画像2

ソーラン!ソーラン!

画像1画像2
 夏休みの顔から学校モードに切り替え,学習や遊びなど,みんなで一生懸命取り組んでいる3年生です。
 体育の「養正ソーラン」の練習でも,時間になると自ら自分の場所に戻って次の話を聞く準備ができていました。ソーランの細かい振付けを覚えることには少々苦労をしていましたが,「櫓漕ぎ」のところなどではしっかり腰を入れて頑張っていました。

百科事典!

画像1画像2
 国語の学習で,百科事典を使って調べる練習をしました。子どもたちは2〜3人のグループになり,問題の答えを見つけていました。早いグループは2枚の問題をすぐに解いていました。国語辞典が早く引ける子は,百科事典も探し方が同じだと気付いていました。

百科事典で調べよう

画像1画像2
 国語辞典の学習をして,辞典の引き方にも慣れてきている3年生。今日は,図書館司書の澤田先生に教えていただいて,いろいろな事を百科事典で調べる学習をしました。グループごとにもらったクイズを,百科事典でどんどん調べました。「ゾロリの子分の名前は?」や「ウグイス色は何色と何色を混ぜた色?」「鏡開きはいつすることが多い?」などなど楽しく百科事典に親しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 育成なかよし運動会
11/9 大文字駅伝予選会
11/10 給食の日
ALT来校
11/11 算数講座(1)
大文字駅伝予選会予備日
11/12 土曜学習
オータムコンサート
PTA・地域
11/12 オータムコンサート

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp