京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:25
総数:396374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

運動会に向けて

画像1画像2画像3
 昨日に学校が始まりましたが、早速運動会の練習が開始です。今年の3.4年生では,よさこいソーランをします。
 まず,よさこいソーランとは何だろうから,みんなで確認しました。決まった踊りではなく,みんなが楽しくなるように踊りをしていることが分かりました。
 次の時間には,体育館で練習です。なんと一日で1曲の踊りをマスターしました。みんなとても楽しそうで,教室に帰っても踊っていました。明日からの練習も楽しみなようです。

空想スケッチ

画像1画像2
 さっそく図工の学習です。クレヨンを使って,これから楽しみにしていることを空想して絵にしました。手を真っ黒になりましたが,みんな楽しく学習することができました。出来上がりをぜひ次の参観日にみてあげてください。

今日からスタート!

画像1画像2
 長い夏休みを終えて,今日から前期後半がスタートです。体育館でのはじまりの会では,先生方の話を真剣に聞く姿から、この夏休みでしっかりと成長したことがわかりました。楽しいことや体験を通して,すっかり大きくなりました。これからの成長がまた楽しみになりました。
 教室では,夏休みの楽しかった思い出をたくさん話してくれました。みんなとってもいい笑顔でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 にこにこ集会 給食の日 コリア民族教室 委員会
部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)
12/2 フッ化物洗口 クリーンキャンペーン 4年琵琶湖疏水見学 5年ケータイ教室 放課後まなび教室 PTAもちつき大会実行委員会
12/3 完全下校(2年生以外) PTAバレー
12/4 完全下校 ALT来校 PTA会報委員会
12/5 市P連人権月間街頭啓発
12/7 インプロ1年,6年 ぶっくままクラブ 放課後まなび教室 部活動(金管,卓球,バレー,サッカー) PTA声かけ運動

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp